9月20日~25日までの九州旅


写真もりだくさんでお送りしていきまーす


それじゃ人差し指の用意はいいかい?


ぐりんぐりん スクロールスタート!!


まずは長崎空港からレンタして


大浦天主堂へ


18号のブログ

修学旅行で行ったらしいけど記憶なし・・・


やっぱこういうとこは大人になってから自分で行ったほうがよいですね


日本で唯一の国宝建築物だそうです


18号のブログ
神聖な気持ちになります


こうもり天井 かっこいいー



お次はグラバー邸


こちらも修学旅行で行ったそーな・・・ しらーん


グラバーさん家はとっーても広く 


夫は 夜中に一人でトイレいけないなぁ とブツブツ言ってました


私が広い家に住むことはないでしょう・・・


コチラ150年前に食べてた西洋料理 だそうです


18号のブログ
今と何ら変わりない 


家のデカさといい 豪華料理といい 力みせつけるよね グラバーさん


グラバー・トーマス  和名 倉場 富三郎  とみさぶろーーう!!


18号のブログ
庭からの景色もとってもよい やっぱスゴイね とみさぶろーーう!! ←言いたい



18号のブログ
今日の最終目的地は 五島列島 福江島(お時間あればググってみてください)


長崎港から高速船ジェットフォイルで近くの島を経由して約2時間で到着です


18号のブログ
全席指定 シートベルト着用 たまたまテレビの前の特等席だったー

宿に向かう途中に会ったにゃんこ  


甘えたり プイっとしたり かわいーい うぅーデレデレ  にょーんってしてるね


18号のブログ

本日は『民宿師瑞』というアットホームなお宿です


ご飯が美味しくってボリューミー  お魚三昧っ


お部屋もキレイでしたよ


18号のブログ

たくさん食べたし 旅は早寝・早起きだ!! グースカピー