待ってたものが届いた。

それを使うため、ベランダをまた掃除し、ガードを作った。
そ・れ・は・果たして
救世主なるか?

組み立てて、早速試乗!
シニア犬用車椅子、、歩行器とも。
しかし、速い速い、
目が回るって、てつ。

でも、それだけ歩きたかったんだ。
たとえ、前庭疾患で首が捻転しても、認知症でくるくる🌀でも。
私や家族が前・後ハーネスを着け、つり上げて歩かせても歩かせても歩きたがったはずだ😭四本足に敵うはずがない。
あんまり速いので後ろに重しをつけたり、高さを微調整したり。「そろそろ疲れたろ?」と、下ろしてサークルの中で寝せようとすると、また泣く。それを二三回繰り返して、、、


はて?
車椅子のまま寝せて良いものか?


調べてみれば、そのままで気持ちよさそうなら長時間でなければOKとか。
車椅子のまま寝せてみる
→時々思い出したようにくるくる活動をしてはまた寝る、の繰り返し。

泣き声からは圧倒的に解放され😭、ご近所迷惑もこれなら免れそうだ。。。が、柵に
ぶつかる、、、気になる、、
結局細切れ睡眠は変わらず。しかし、これは車椅子来て初日ではないか。
毎日が試行錯誤。
日々試行錯誤。
もしや?下の面が走りやすくなってるのかも、、ということであえてガタガタの地面へ。
こっちのほうがましかな。
しかし、目が回る驚き

だが、泣かない。
立ち姿で休憩し。眠る、また歩く、そして、この姿勢から食べる👍️
雪柳にぶつかるタラー

昼も夜も、泣いて呼ばれ、ハーネス持って歩く、という介護の負担はずいぶん減った。

てつに振り回される毎日だが、気がつくと家の庭に花が咲いていた。
なんだかじ~んとくる。

色んな方からコメントを頂き
m(_ _)m、
慰められたり、勇気づけられたりしている。

その中で、心揺さぶられたコメントを紹介します。