東京本公演「~2011.3.11~ふるさとは今もかわらず」顔合わせ | ももいあんり絵日記

ももいあんり絵日記

毎日楽しめ!
芝居してる時が一番好きだ(´▽`)

劇団アルファー所属
全国小中高、巡業公演中。
美男子役ならお任せ!!

先日、東京本公演「~2011.3.11~ふるさとは今もかわらず」の顔合わせでした星



あの、東北大震災のお話です。
あれから、5年が経ったんですね。

今でも、鮮明に覚えています。
まさか自分が被災をするだなんて思ってもみませんでした。。。

あの日、雪が降ったんです。

みんな春の装いで、お仕事で半袖を着ている人がほとんどで、なんで雪が降ってるの…?とみんなが空を見上げていました。

今までお話をしたことがありませんが、稽古が始まったら、少しずつ、あの日のことを、そして、被災をした時のお話をしていきたいと思います。

石森先生も仙台にお住まいがあり、友人や知人の方もいらっしゃいます。
でも、このことには触れてはいかないと思っていたそうです。

沢山のお弟子さんがいらっしゃる作家の先生でも、やはり、自分の住まいもある東北での災害については筆をとらなかったそうです。

でも、この作品の挿入歌になっている新沼謙治さんの「ふるさとは今もかわらず」を聴いたときに、背中に電気が走り、筆をとったそうです。

そして、『災害のあとにも、たんぽぽの花は咲くんだよ』と仰った時に、すごく胸を打たれました。

あの日、失われた命…
そして、あの日、生まれた命…

この作品は、希望に満ちた明日のためにある作品です( ´∀`)

先生がこの作品に込めた想いを届けたい。
実際に、被災をしている自分は他の誰よりも思い入れが強いのは確かです。

そして、仙台にいる方にも、仙台出身で、今、地方で暮らしている人にも、一人でも多くの方に観て欲しいです☆☆




東京本公演
「~2011.3.11~
ふるさとは今もかわらず」

どの顔にも幸せが一杯輝いていた。
それぞれの日常がそこにあった。
2011年3月11日14時46分18秒まで…
絶望の先にある希望に向かって、明るく、力強く、一歩一歩……
人々の温かさはかわらない。
ふるさとの温かさはかわらない。
『未来へ進め…』

作:石森史郎
演出:時風静恵

日時:3月31日(木)14時//19時
        4月1日(金)14時//19時
                2日(土)14時//19時
                3日(日)11時//15時
                   開演1時間前より受付開始
                   開場は30分前

劇場:座・高円寺2
                     (杉並区高円寺北2-1-2)

チケット:前売り4500円
                当日5000円
                   ※全席指定

公演のチラシを送らせて頂きます✨✨
お待ちくださいませっ!!

チケットのご予約は
桃井までご連絡下さい☆
メール、LINE、ブログ、twitter何でも
承ります!!( ´∀`)
↓↓↓
anchanman.huck35@gmail.com

宜しくお願い致します❗

がんぱっぺ❗仙台っ子❗