昨日は久々のオフで、マッサージに行くか…カラオケに行くか……
カラオケに行きました!!!(笑)
遊んだというより、歌の練習もかねて
夜は、研究生の歌のレッスンにお邪魔をして、自分も歌のレッスンを。
さて、先週の学校公演の様子を
2日(金)は愛知県吉根小学校にて(*´╰╯`๓)

午前は、低学年のお友達と、午後は高学年のお友達と楽しい時間を過ごしました☆
お芝居のあとは、そのまま、トムやハック、ジョージ、ベッキー、メアリーと共に演劇教室を行いました!!!
お芝居で大事なことは大きな声を出すこと!!
トムやハック達と一緒に、「こんにちは❗」と大きな声を出してくれて、子供たちの元気なパワーで、トムやハック達も元気いっぱいに☆☆
そして、トムやハック達に質問コーナーの中で、聞きたいことがある人いるかな~?の問いかけに沢山のお友達が手をあげてくれました٩(๑ˆOˆ๑)۶
平均年齢はいくつですか?
なんでお芝居が上手なんですか?
大きいピエロと一緒にいた小さいピエロはどうしたんですか?などなど。
お芝居の中で気になること、役者たちのことで気になること、大人が予想していることより、子供達の興味の持つことを直接感じることが出来て、素敵な機会を頂きました(^^)v
5日(月)は岩手県紫波総合高校にて

現役女子高校生に、可愛いと言われ、浮かれていた26歳(笑)
演劇部の子たちが搬出を手伝ってくれて、本当に助かりました!!
握手して下さい!写真撮って下さい!と声をかけて頂けるのは、本当に嬉しいです
そして、夜通し走り……
6日(火)は愛知県菊花華高校の鑑賞会

夜通し走ってきて、アドレナリン出まくりでの芝居は、ものすごい緊張感と声の出かたが良かったそう!!
別班で仕込みをして下さった、今西さん、佐久間さん、岸さん、そして、客演の皆さん、ありがとうございました( ´∀`)
そして、東京に戻り…
7日(水)は荒川区の峡田小学校にて

体育館2階❗
小学校での公演のあと、茨城県へ移動仕込みだったので、如月さんと佳恵が朝から一緒に行動してくれました!
いつも一緒に舞台に立ってる人に、別の作品を観てもらうのは、とても刺激になり、この前はよしみさんが観て下さいましたが、ダメ出しを受けることが自分の疲れや甘えにピシッと応えます
そして、即バラシで茨城県へ。
8日(木)は茨城県鹿島高校の鑑賞会

こちらも午前開演で、撤収は早かったな~!!
アクシデントはあったけど、落ち着いて対応出来ました(*´ω`*)
次の日は小学校に仕込みだけをしにいき
10日(土)は練馬区の大泉東小学校にて

それぞれの仕込みの様子を
来年の研究生募集の時に使えると思う!
ちゃんとそういうことも考えて、ブログ担当してるんですよお~( ¯∀¯ )
お休みを無駄にしないように過ごさないとね
明日は愛知県に移動だーー
いざ、いつもの大府へ(笑)