玉川小学校にて | ももいあんり絵日記

ももいあんり絵日記

毎日楽しめ!
芝居してる時が一番好きだ(´▽`)

劇団アルファー所属
全国小中高、巡業公演中。
美男子役ならお任せ!!

今日は、埼玉県のときがわ町立玉川小学校にて、トムソーヤの冒険を上演してきました(●´ω`●)

いつも朝5時出発の子ども班が、なんと7時30分出発だなんて!!!

開演が午後だったのと、土曜日に公演だっので、保護者の方もお越し下さっていましたルンルン

仕込み中に、あれ買おうと思ってたんだ!とかこれ新しくしようと思うのに、いざ買い物に行くと何か欲しかったんだけど、何だっけ?ということが多い(((^^;)

まずは、LHQを止めているゴムを付け替える!あとは色を入れるファイルだなぁ~。

色も買わなきゃいけないんだけど、東京だとハンズでしょ?仙台だと照明の色ってどこで売ってるの?( ・∇・)

SFのシートも買おうと思うんだけど、10枚で3000円位なんだって。
自分で買うんだから、全部に杏里シール貼ろうと思って(o´罒`o)

のぶくんに、杏ちゃんそのうち、自前の照明買っちゃうんじゃない?って言われたけど……それ、いいかも(o´罒`o)キラキラ

さて、お話を戻しまして。

本番では、体育座りをしている子どもたちが立ち上がって、こっちに来るのじゃないかと思っちゃうくらいでした~ルンルン




躍動感ある写真~キラキラ

子ども班は10人だけのキャストで、役によって、照明、音響、緞帳と場面によって決まっているので、自分が出番ではないときに、写真が撮れるんですよね花

遊んでいるわけではありません!!

これもブログやホームページでも使えますし、営業用に書類などを使うときに写真を使ったりと、写真はあると便利ですからね(*´∀`)

ちなみに、劇団アルファーのブログは杏里が担当しております!
誤字脱字など、ご意見、ご感想をぜひお願い致します!!

劇団アルファーと検索してもらうと、トップにはホームページが出るのですが、昔のブログが出てくるんですよね~~。
うーん(-∀-`;)

何かいい方法はないでしょうか??

本番前は基本、何も食べないのですが、昨日は、仕込みが終わって、開演までめちゃめちゃ時間があり、軽食でサンドイッチだったので、一個食べようかな~、いや、これから汗だくになるし、最後踊るしな~(>_<)と色々悩み……誘惑に負けました(笑)

積み込みをしている時に、先生方が出てきてくれて、トムに会いたいんです~?あ、ハックだ!と先生方がキャッキャッしてましたおんぷ

帰りはずっと手を振ってくれていましたスマイル

夜は詩さんとカレーを食べに行きました☆

明日は稽古だ~
短縮ver.だから、キャストとしてカットされましたけど。そう、出番なし。
出演しません。
仕込みと転換のためだけに行きますわ~~

それって……

明日は、保さんと仕込み図書きだ。