なんか最近、毎日



ツッチー(土田晃之)を見てる気がする。



テレビじゃなくて。



「○ANKYO 行きまーす!」言ってるw



あでぃーおすです。



あいかわらずの生活。



SKEの公演は、スマフォでMCだけチェック。



PCでもストリーミング再生出来たら楽ですね。



ダウンロードめんどくさいです。



そしてHKTは結構最初から最後まで観ますね。



しばらく研究生公演が続いてましたが、



毎日違うメンバー。



ユニットも固定じゃない。



久しぶりに観てて楽しい。



梅本泉ちゃん、年齢的に少し自重していましたが



本格的に推していこうかと。



彼女のパフォーマンスが大好きです。








さて。



3月1日に初日を迎えた、



HKT48 チームH



『博多レジェンド』公演初日の感想など書いていこうと思います。



珍しくまとめサイトで、公演の評判なんかも見てみました。



やっぱり見方は人それぞれですね。



それを踏まえてどうぞw



セットリスト



M01 HKT48


正直、研究生のほうが良いパフォーマンスしてます。



M02 君のことが好きやけん(「君のことが好きだから」博多弁ver.)


こういうのは好き。



M03 ボーイフレンドの作り方(K4)


最初のセリフは指原。後の曲でも梅ちゃんポジっぽい。



M04 初恋バタフライ(AKB48 29th c/w)


この4曲の流れは良いと思う。



MC1 


M05 ガラスのI LOVE YOU(A2) 兒玉・宮脇・本村・植木


HKTの本気ぃぃぃ!!って感じですねw



M06 制服レジスタンス(K6) 指原・熊沢・田中


この曲で胸がアツくなる。少しウルッとくる(最後にも書きます)



M07 ハート型ウイルス(A5) 穴井・若田部・多田


この曲だけ少し浮いて見えます。キャップいいです。



M08 てもでもの涙(B3) 松岡・森保


たぶんHKTファンが一番見たかったであろう、この二人のてもでも。



この曲から決まったんじゃないかと思う。



他の曲の選択もここへの予定調和な気が。



M09 天国野郎(B4) 村重(現場作業員)・中西(メイド)・下野(セーラー服)・山田(コック・under)
BD:穴井(看護婦)・本村(小学生)・田中(学生服)・若田部(巫女)・植木(つなぎ)・熊沢(?)

チームHの好きなメンバーがここに集中するというww



M10 制服のバンビ(1st c/w) 指原・兒玉・宮脇


他の曲でも、セリと出べそを使った演出が◎



M11 遠距離ポスター 穴井・多田・松岡・森保・本村・植木・若田部


公演でこの曲をやろうというアイデアが良いですね!キャップセンター!



M12 Two years later(B3)


ここから数曲の流れに鳥肌。



M13 回遊魚のキャパシティ(K4)


イントロからゾクゾクします。違和感あったのが、2番の振りをしてたからでした。



M14 シャムネコ(K4)


キャップがノンティーポジ。この公演通して、キャップが良いポジション。



M15 大声ダイヤモンドshort ver.(AKB 10th)


他のウェイティング公演に入ってなかったのが意外。



MC2


M16 未来の扉(A2)

この曲の間奏の決めポーズは楽しいですね。



【アンコール】
会いたかった(サビのみ)(AKB 1st)


EN1 お願いバレンティヌ(1st c/w)


やはりオリジナルの曲は盛り上がりますねー。



EN2 スキ!スキ!スキップ!(1st)


まだ披露して間もないからか、まだ振りは揃ってなかったり。



MC3 挨拶


EN3 白いシャツ(B3)


好きな曲なのですが、これならオリジナル曲を最後のほうが…。






総括



セットリストはスタッフと指原が決めたらしいのですが、



何をしたいのか。伝えたいのかが伝わってくる。わかりやすい。



『制服レジスタンス』



このメンバーを、スタッフが決めたのか指原が決めたのか…。



スタッフが決めた可能性が高いと思いますが、だとしても



指原がこの二人とやるというのはすごく意味があると思う。



二人も意気に感じてると思う。



握手会で確かめたいです。再販取れるかな?



K4thの曲が多くて、個人的に



車でテンション上げたいときに『回遊魚のキャパシティ』~『シャムネコ』と聴くことが多いので、



この流れ神!!



とか、年甲斐もなく言っちゃうくらい好きですww



AKBでやってるウェイティング公演で使われてる曲を使わず、



これだけのセットリスト組めるってのは



あらためてAKBの楽曲の層の厚さを感じさせます。



A・K・B、どのチームの色も強く出すぎてない。



AKBのウェイティングで、姉妹グループの曲が入っているのに対して



あえてなのか、SKEの曲を入れない。



手つなからの卒業も意図としてあったのでは?



どれほど指原やメンバーが選曲に携わったかわかりませんが



指原株、急上昇してます。



一回くらい行ってみたいと思ってたので、



聞きたいことあるし握手会で聞こう。

























おはようございます。



あでぃーおすです。



いつぶりですか?の朝更新。



昨日は、



TOYOTA BIGAIR2013 in 札幌ドーム



に参戦してまいりました。



同イベント参加は5年ぶり。



前回は、LIVEACTのマキシマム ザ ホルモンを観たくて参加(イベント自体も十分堪能)



昨年の大会から、場所を真駒内セキスイハイムスタジアム(AKBの全国握手会もここ)から



札幌ドームへ移しての開催。



やはり屋内な分温かくて快適。



自分が調べていた範囲では、SKEの出番がどの時間かわからなかったため早めに到着…



のハズが、開場時間より1時間早く着いたのにすでに長蛇の列…。



アリーナの入場規制をすり抜け(間に合っただけです)スタンディングエリア上手側確保。



しかし前に190センチ超の大巨人←大げさ



その時、ステージ正面のスペシャルシートをとっていたマイミクさんに呼ばれていくも



定数管理のため入れず…。



再び同じスタンディングエリアへ。



最後尾。しかしスペースがあるので跳べるw



なんだかんだ、おいしいポジションww



サイリウム(紫・白・オレンジ)用意。



『旅の恥はかき捨て』アウェイですが気合い入れていきますw



13時、SKEのライブ開始。



セットリスト



1、over ture←一応ね



2、青空片想い



3、片想いFinally



4、ピノキオ軍



5、キスだって左利き



MC、チームSメン(大矢・木﨑・鬼頭・菅・須田・出口・中西)仕切りは中西さん。



衣装チェンジ



MC、チームKⅡメン(阿比留・井口・石田・高柳・秦・古川・松本・向田・矢方)仕切りは古川プロ。



6、手をつなぎながら



7、1!2!3!4!ヨロシク!



8、SKE48



挨拶。次が最後の曲です。(高柳)



9、チョコの奴隷(フル)



わかりやすい、盛り上がりを重視したSKEらしいセトリ。



SKEのパフォーマンス、伝わったでしょうか?



MCはこういうステージ用って感じ。



北海道ネタ用意。昨日行った場所など。



まつりなが、とにかく“まつりな”って感じでしたw



いぐっち見た時、「あ、いぐっちだ」と思う。



なにげに初めて見たので(他のメンバーはZeppツアーや先日のS公演で見たことあり)



すごくひょろ長かったw この日は声大きかったww



ステージが小さい。前の劇場くらい。



吊るしてあるステージを下げて固定したもので、安定感あるのか不安な印象。



中西さんは下手が多かったものの、『SKE48』では上手側の角!距離はあるけど。



おそらくスタンディングエリアにいた人の3分の1ぐらいがヲタ。



サイ振ってる人も結構いたり(スタンドにも)。紫はいなかった(泣)



前に立ってた学生さんが「初めて見るんです」言いながら



周りの、SKEを知らないけど興味はあって盛り上がりたい感じの人のサイ配ってて。



「どうですか?」と言われましたが、「あります(・ω・)キリッ」言うたりましたw



たった8曲。時間にして30分少々。コンビニ前売りチケットが3000円(劇場公演と同じ)



こういうところでも、SKE見たいって来るファンは確実にいる。



もっと地方でのイベント参加してほしいですね。



アウェイの舞台はメンバーにとっていい経験になりますよ。



実際、自分もアウェイはいい経験でしたw



『1!2!3!4!ヨロシク!』の、8!のジャンプしたら



隣の女子3人に引かれたw



逆に気持ち良かったww








 

 


記事更新しようと思うとメンテナンス。



あでぃーおすです。



最近、興味が狭まっているのかいないのか



現場レポなんて皆無なので記事書く意欲ゼロですw



DMMもSKEを解約してHKTの月額入ろうとしてたのに



気づかずSKEのほうが更新されてましたw



んで、SKE・HKTダブルで入会中です(-_-)



生配信なしで同じ金額って、少しアレですけどね。



『まとめて入ればお得!』とかやってほしいです。








さて。



そんなこんなで、最近はHKTばっかり観てます。



HAKATA百貨店っていい番組。



エスジョなきいま、48グループで一番良いと思います。



2期生が登場してから見始めましたが、



なにせ指原がすごい。



公演みてもそうですが、視野の広さ・返しの上手さ・小さいボケの拾い方。



よく、言うほど指原面白くないって言われますが



“面白い”の捉えた次第ですよ。



自分でどんどん前に行って、ボケまくるタイプじゃないんですよ。



これまでイジられてきたのを吸収してます。



HKT48のおでかけ!は、完全に修学旅行のノリですねw



でも第4回の放送は面白かったです。



普通の旅レポなら起こりえないアクシデント起きたりw



それを観て後藤がツッコむっていう、ある意味パターン化されて面白くなりそうです。



そんなここ最近の一日の流れ



(日により帰宅時間が異なりますが)21時くらいに帰宅



夕食



風呂



ここまでで23時くらい



HKTの公演メンバー確認



見たければダウンロード開始



あるあるYY動画の配信を見る



公演を掻い摘んで見る



就寝



こんな感じ。



あるあるYY動画、いいですよ。



芸人さんとの絡みとか、メンバーにとっても良い経験。



正直、ニコ生だからってバカにして



下衆なやっつけ仕事しかしない、“北海道の恥”平成ノブシコブシとは違って



ちゃんと舞台での仕事できる芸人さんばかりだから安心。



あいつら本当にクズ。



お時間ありましたらご覧ください。