お久しブリーフ!あでぃーおすです。






いろいろ忙しかったもので、ほとんどPC前に来れなかったです。






Amebaのぞいても、ペタ返くらいしか出来ず…。






とかなんとか言いながらいろんなもののチェックはしておりましたがw






いろいろあった1週間でしたよ、個人的なもの含め←






そのシメに昨日は超久しぶりに友人と飲みに。






ハンドルキーパーだから飲めなかったがorz…。






1年ぶりに会う友人にもいて、






カラオケで久しぶりに彼の『もらい泣き』で爆笑したりwww






アレですね…、






しばらく一人でしかカラオケ行ってなかったせいか、






普通の人達と行くと何を歌っていいかわからないもんですなw






ひたすら「AKB歌えよー」言われたw






そういえば25日は、






めーたんこと大堀恵さんの誕生日でしたねー。






めーたんは同い年ですからねー。






なんだかんだで、めーたんとノンティーの存在って、自分にとって重要だったんですよ。






「あ、同い年の娘いるやん!」みたいなねw






AKB並びにチームKに興味を持つきっかけですから。






29歳、実りのある一年に…。






















さてさて。






東京ドーム3DAYSとかあったんですねー←遠い目






なんというか…。






免疫がついているからなのか、






AKBへの興味が薄れてるからなのか…。






組閣に対してはあまり驚きはなかったというか…。






3日間のセットリスト考えると、やっぱり秋元Pが前から言ってる通り、






2012年はAKB再生の年だってことですかねー。






世代交代というかなんというか…。






キャプテン総入れ替えで、チームのカラーも全く変わっちゃうんでしょう。






でも、その中でもKは良いな…。






Kの匂いを持ち続けたメンバーが戻ってきたし!






らぶたんのHKT移籍とか面白い!






いままでみんなの妹的な位置だった彼女が、






はじめて上の立場でやってくっていう…。






らぶたんにとってもHKTのメンバーにとっても、






必ずプラスになりますよ。






きたりえの兼任とか、中西推しにとっては嬉しいですよねー。






スポーツ新聞ではKⅡ兼任って書かれてたけど違うよね?






石田安奈のチームB兼任って、めっちゃ意外だと思ったんです。






いままで秋元Pが推していくメンバーって、






指原みたいに、そこそこ人気があって実力不足なメンバーに、






場数踏ませて力つけさせるパターンが多かったと思うんですけど(珠理奈除く)






石田の場合、実力あるのに人気がついてこないメンバーなわけですから(彼女の場合、根本的なところに原因ある気がするが…)






いままでと違う感じですかね?






りぽぽの兼任意味不明です。






現チームAに入ったら面白いような気もしますけど、






組閣後のチームAって「どうなの?」って感じするし…。






海外移籍とか…。






本当に自分の意志かどうかわかりませんけど、良いんじゃないですかね?






ボクは前からよく、会社や世間とかと比較してしまいがちなわけで。






「そりゃ比べんの違うだろ」言われてしまいそうですがw






そういう考えからいけば移籍するメンバーは恵まれてますよ。






普通の会社で転勤とか出向ってなったら、






裸一貫で一から始めなきゃないわけで。






それに比べて、彼女たちは自分の経験を活かせてやれるし。






なにより、応援してくれるファンがいるわけですから。






残念なことに、もはや『会いに行けるアイドル』ではなくなってしまいますが…。






あっちゃんの卒業公演はyoutubeで観てましたけど、






珠理奈と玲奈ちゃんはS公演を休演してまで出る必要あったのか?とか考えてしまってw






なんか複雑な気持ち。






というか、世の中が騒ぎ過ぎてて引いた。






AKB好きで、あっちゃんの卒業もしっかり見届けたい気持ちあるのに、






引退するわけでもない、“グループを卒業するだけ”なのにあの騒ぎ方ってね…。






最後のメンバーからの言葉も、フジの中継の都合からなのかチームAのメンバーで言ってない娘いましたよね?






なんかグダってたように見えましたよ。




















さてさて。←その2






本日はSKEの特別公演。






改修工事のため配信がなくなるだろうと思い、






DMMの月額会員を解約してたので単品購入。






SKEの歴史を振り返るっていう、






ある意味ベタなセットリストでしたが。






とても素晴らしかったです。






パレオ~からお待たせ~の流れとか、






片想い~から逆上がりのとことか、






チームの色が揃うとことか鳥肌。良かったです。






『キスだって左きき』~『ギンガムチェック』のつなぎが良すぎ。




昇格発表では泣いてしまいました…。






いぐっち呼ばれたときに一気に崩壊でした。






ぐぐたすの輪で「KⅡに昇格したい」って言ってましたからね。






真木子は複雑だったのではないのでしょうか?






自分も握手会で「絶対Sに…」的なこと言っちゃったし、






本人もSしか考えてなかったかもしれない。






かおたん昇格なかったですね。






普通に納得してるし不思議とも思わないですけど、






たぶんネット上は騒がしいことでしょう←