3人兄弟の真ん中、あでぃーおすです。
兄弟構成が一緒なだけで高まっておりますw
残念ながら、姉と妹に挟まれたもんで
若干の女子系男子に仕上がってはおりますがww
さてさて。
今日は玲奈生誕でしたねー。
いま、DMMで視聴中ですが
明日の仕事が早いんで、落ち着いたときに観ようかな?
劇場の改修の発表もされたみたいで。
あんなVTR見せられても、自分なら
「おぉー!」とか「わぁー!」言えんわ!w
「お…、おぅ…」くらいのもんです。
結局はテナントだったのを買い取ってしまうってことですかね?
大したことでもないような…。
なかなか現場までの道のりが長すぎて、
いつ行けるかわかりませんが、
珠理奈が言ってた通り、やっぱりあの観覧車が目印ですから。
違うところに作るとかより良かったと思います。
さーて!
いよいよロンドンオリンピック開幕しますねー。
先にサッカーが始まってる分、日本はもう始まったかのような…。
優勝したかのようなw
スペイン戦、いい試合でしたな!
相手にボール持たれることは想定してたから、
あえて持たせて、ボール奪ってからのカウンター。
永井、速すぎやろw
スペインも一人退場しましたが、
おそらくそれがなくても結果は同じだったんじゃないでしょうかねー。
ほとんどシュート打たせませんでしたしね。
日本の術中にハマってました。
個人的に、オリンピックは見たい競技だけ観ます。
体操・柔道・バスケくらいかな?
バスケは打倒アメリカ!
スペイン・イタリア・アルゼンチンに優勝争いしてほしいなー。
採点競技は、フィギュアスケートをはじめ
何やってるか意味わかんないから見ないんですがw
体操だけは、昔読んでた漫画の影響で観るんです。
何度も書いてますが『ガンバ!Fly high!』
この漫画の最後で日本が金メダル取るんですけど、
当時の日本の体操を考えると、アテネで金メダル取るなんて想像つかなかったですよ。
でも、連載当時からジュニア世代の育成、
ルール改正を見越したスペシャリストの育成とか、
原作を担当した森末慎二さんが頭の中では、
再び日本が世界のトップに立つことがわかってたんですかねー。
内村航平選手を初めてみた時、
「リアル藤巻駿や!」思ったもんですw
鉄棒の下りでの新技決めてほしいわ―。
そういえば、昨日の『アメトーーク』での、
岡崎さんの「森末ですよ?」発言に爆笑しましたw
どうした!品川。
絶対一位になるはずだwww
いまだに劇場盤サイトをウロウロしてたわけなんですけどもw
もういい!
4次で完売してないメンバーが5次で落選て!
たった一枚落選て!w
しんどいわー←
6部7部しんどいわー←←