椎名氏の新曲がカッコよすぎる!あでぃーおすです。





なんじゃこりゃ!


なんじゃそりゃそりゃ←出川


いまさらこんなロック魂炸裂な曲とは!


結構前に配信されてたんですねー。


ドラマってものをほとんど観ない人なんで、


もちろん『ATARU』もチェックしてなくて…。


数日前、ラジオでかかってるので初めて聴きましたよ。


事変のラストライブのDVDで盛り上がってたのふっ飛びました。


ある意味、東京事変と真逆。


いやー、


良いバンドだったなぁ…←しみじみ









さてさて。


一日遅れてしまったのですが、


20日、ボクシングの統一王座戦がありましたねー。


文句なしにいい試合でした。


日本人同士の世界戦ってだけじゃなく、


統一王者を決める試合ですから、


それ相応の試合しないと客も満足しない。


そんな中であのパフォーマンスですからねー。


12ラウンドのゴングが鳴って、


二人がお互いを讃え合ってるところ見て、


ついつい目頭が熱く…。


個人的に井岡選手は好きじゃなかったんですけど、


最後まで打ち合いに応じる様に感動。


八重樫選手←ヤクルトの八重樫を思い出すのはボクだけですか?w


あれだけ鋭いジャブをもらい続けて瞼も腫れてたのに、


最後まで攻めの気持ちを持ち続けて。


最後のゴングが鳴るまでわからなかったですよ。


あそこまで腫れると、切れた時点で試合が終わってしまいますから、


そこをあえて攻めなかった井岡選手も素晴らしい!


ほとんどクリンチもなかったですし、


世界戦であんなにクリーンな試合って久しぶりな気がする。


ただ、当然のごとく試合前の煽りとか


薬師寺・辰吉の件とか


実際、試合が始まったのが20時を軽く過ぎてたのとか…。


番組として見づらかったのが残念。


井岡選手には返上しないで、


2回くらいは防衛戦してほしいな…。


話は変わるが、


そろそろアメトーークで『はじめの一歩』芸人やってほしい。


なんとなく100巻が出るくらいにやるような気が…。


パンクブーブーとか必ず出ますね!


華大芸人の時の「ララパルーザ」のくだりとか、


はじめの一歩好きに間違いないwww


はじめの一歩の好きな試合ベスト3は、


3位 一歩対千堂(タイトルマッチ)


2位 ホーク対鷹村


1位 間柴対木村


となっております。


昔、友人宅でゲームして遊んでるとき、


初めてはじめの一歩読んでハマった友人がホーク・鷹村戦のとこ読んでて、


「いいとこで終わった!鷹村勝つか気になるから続き読むわ!」と、


次の巻を取ってみたら、


鷹村がベルト巻いた画が表紙でw

 
大変クレームを言いたそうな顔をしておりましたwww


44巻です。