日本人のスポーツに対する考え方に一言物申したい、あでぃーおすです。


国際大会の時だけ、レプリカユニフォーム着て応援とかなんなん?


特にバレーボールね。


テレビ局も、ジャ○ーズの名前も知らん子供を応援団とかに仕立て上げてさ。


あの、明らかに選手を応援しにきてる感じじゃない若い女子がいるのが嫌になる。


たしかに応援は力になるだろうが、


プロなんだから普段のリーグ戦も観てもらわな!


決して赤字ではないだろうが、興行として黒字が大きければ


選手の環境的にも良くなるし、モチベーションも上がる。


とかなんとか言いながら、


代表戦はなんとなく観てしまうがw











前記事書いたこともあり、


料理熱が高まってしまったw


『特製夏野菜キーマカレー』でございます。


一部始終を、簡単な手順と共にどうぞw


※画像が多いので、PC・スマフォ推奨。


調理時間2時間、記事を書くのに1時間の大作ですw


心してどうぞwww







まず、最初の関門


にんにく・しょうが・玉ねぎをひたすら炒めます。


  $中西優香とともに生きていきたい





多くね?w


とか思うでしょうが、炒め続けると

中西優香とともに生きていきたい


こんなくらいになります。


あめ色。


いい感じです。


そこにひき肉を投入し、しっかり炒めます。


中西優香とともに生きていきたい


ひき肉に火が入ったらカレー粉ドサッ!


今回はエスビーさんのカレー粉を使用。


中西優香とともに生きていきたい


しっかり馴染んだらホールトマト投入。


中西優香とともに生きていきたい


あー、


いい匂いですやんw


水分とばしたら、基本のルー部分完成!


$中西優香とともに生きていきたい


塩で味を整えたら、このままでドライキーマとしてイケます。












その他の具材コーナー。


アスパラ。


中西優香とともに生きていきたい


アスパラをどーん!


無残な姿に…。


中西優香とともに生きていきたい


ピーマン。

中西優香とともに生きていきたい


ピーマンもだ!どりゃ!


無残な姿その2。


中西優香とともに生きていきたい


茄子。


中西優香とともに生きていきたい


こちらは適当な感じの賽の目切りで。


$中西優香とともに生きていきたい


これらは軽く炒めておきます。


$中西優香とともに生きていきたい


あとは、キノコ(エリンギ・舞茸)を軽くソテー。


中西優香とともに生きていきたい


ここで私のオリジナルポイント。


れんこんとたけのこ。


小さめの賽の目状に切り、炒めます。


$中西優香とともに生きていきたい


炒めた具材をルーに投入じゃ!どりゃ!


中西優香とともに生きていきたい


野菜から水分が出るので、そのまま煮込んでもいいですが、


この後長めに煮込みたいので、ブイヨンスープでのばしましょう。


れんこんから澱粉質が出るので、あまりシャバシャバにはなりません。


中西優香とともに生きていきたい


普通に美味そうだ…。


塩で味を整えて、少し煮込んだら完成です!


完成形は撮ってないんですけどねww


久しぶりの料理楽しかったぁぁぁぁ!!!


れんこん・たけのこの食感がウマウマです。


時期が早かったからか、スーパーにズッキーニがなくて残念。


最後にフレッシュのトマト加えてもおいしいと思われ。


なんか、鉄平さんのブログみたいになってすいませんwww