今日はエアコンなしでもぐっすり寝られたようでしたが、いつもより早起きしたからか朝寝をたっぷりしてました👶🏻💤




起きてから図書館に行って、久しぶりに私の本も2冊借りてきました…📚初めて『村上春樹さん』の本を!『ノルウェーの森』にしてみました💕





もう一冊は安定の『宮部みゆきさん』の『希望荘』を!✨





娘の絵本は選んで借りると私の趣味で偏りが出ちゃうので、適当に選んでます🙌🏻たまぁーに昔借りたのをまた借りて反応を見たり…💡





最近は何でも好きなようで、絵本に反応してくれるので楽しいです💕




あとは、『つかまり座り』ができるようになって…バランスを崩し、頭ゴーンってやる事が多くなって目が離せなくなりました😭






でも、つかまる物がないとお座りは出来ず…!ちなみにこの時も真後ろで倒れてこないように待機💨



出産祝いで頭守るアレを頂いたのですが、つけると嫌がってしまい…。結局見守るしかないっていう😭😭😭

オモチャになる頭守るくん(ミニーちゃん)。



かと言ってずーっと見てあげられる訳ではなく…頭ゴーンってなる事数回…。トラウマになったようで、ゆっくり後ろに寝かせようとしたら泣いたり、痛いのを思い出して泣くようになりました💦




成長する事は嬉しですが、それと同時に心配事もたくさん増えた😩💕



そして旦那さんがいないとご飯は手抜きになるし、娘中心に動けるのでとっても平和🕊



ずっとやりたかった、義父から頂いたマンゴーや実母からもらった餅を小分けにして冷凍保存をしました←



はぁ、今日は早めにお風呂入って、娘が寝たら本でも読もう〜!💕




義実家帰省について書こうと思ってたのですが、書いてみたら思ってた以上に『愚痴のオンパレード』になってしまったので書くのをやめました📝笑




やっぱり生まれ育った環境が違うと、考え方も違いますよね。特にうちは真逆の環境、考え方…。義両親はどうあれ、私は相手の考えも尊重できるようになりたいなぁと思いました🙄




おしまい。😂





つかまり座りを頑張ってるからか、今日はよくお昼寝をするなぁ…。



ではでは👋🏻