みなしゃん こんばんは


今日は朝から若杉山


ウッドチップの感触が

足に心地よいのでしゅ



大和杉


上宮


そして山頂へ


下山は迂回して
初めての米之山


災害を鎮める神さまが
祀られていました


奥に祀られている御石に
しっかりとお願いしました


展望台からは
福岡市内が一望できましゅ


途中でコショウの木発見!


そして
場所を移して
福知山ろく花公園

珍しいピンク色のミスミソウ


九州には自生しない
セツブンソウ


こちらはおなじみ
セリバオウレン


幸福を呼ぶ花
フクジュソウ



ユキワリイチゲ


そしてこちらが
やっと会えたバイカオウレン


昨年の朝ドラ「らんまん」で
脚光を浴びたお花でしゅ
でもこれも九州には自生しましぇん


距離が遠かったので
スマホで7倍ズーム
・・・
でも意図とは違う!
やっぱりスマホじゃムリ


白梅


しだれ梅の紅梅


河津桜


ロウバイ



アカハナマンサク



下向きに咲くスイセン


じつに健気でしゅ


ジンチョウゲ


珍しい花々に癒されて
一気に春を満喫した日曜日でした

本日 熊本では
熊本城マラソンが開催されました

夕刻 コースとなった道路を
たぁ坊と走っていると
給水所があった付近の路面が
濡れていて
激走の形跡を確認できました

今日の熊本市は
最高気温が22℃まで上がり
18人のみなしゃんが
熱中症の疑いで搬送されたそうでしゅ

参加されたみなしゃん
たいへんお疲れしゃまでした
この度の経験と思いを糧に
明日からまた頑張ってくだしゃいね