移植から110日目。外来日。
am7:30
診察機の受付したら、なんかすでに輸血のオーダーあがってる🩸
あ、もうあがってないの前提で⁇
am10:15
先週輸血なかったし、がっつり下がってるのか...と思い診察室へ。
※家出てから3時間、採血待ちで2時間待ちは安定です🕰️
血小板、先週よりは少ないけど持ち堪えてるとのこと。血小板の赤ちゃんは先々週から増えてきてるから、やっぱり今週も様子見しようと

レボレードは3⇨4錠に増加💊
免疫抑制剤は0.5減💊
他の数値は正常レベル🩸
拒絶反応やら大きな不調が特になかった1週間。
なんやかんやで6月。
なんやかんやしてたらあっという間に過ぎる1日。
なんやかんやで終わらせていいんかと頭をよぎるけど、ゆっくりする事を実行できてる私は偉いと言い聞かせてる。
といいながらも、座ったら「あぁ、これやっとこ」
横になろうかなと思ったら「あ、これしとこ」
なんやかんや細かく動いてる←
カラダが硬くなりすぎてるからガチでストレッチやらないと、それこそヤバそう🫠
毎年恒例の交流戦、マツダスタジアムには今年行けないから、お馴染みのお菓子買ってきてもらったけど、まさかの▼