移植から68日目、生着して52日目、外来日。


2025.04.30 

白血球 6.3                (平均3.30-8.60)
赤血球 3.5             (平均3.86-4.92)
ヘモグロビン 12.8     (平均11.6-14.8)
血小板 41                   (平均158-348)


また血小板だけ下がってる....。

と、またまた数字みたら気持ち沈んでしまったけれども、移植後に人それぞれで血球が一時的に落ちてしまうと。

ただ、血小板を作るIPFという数値は低いものの、正常値内の数があるので特に心配しなくていいよとの事。


幼い血小板ちゃん達が頑張ってくれてるのならば、不安視ばかりしないで信じるしかないか泣き笑い



退院して明後日で2週間。

入院期間はあんなに日にちが経つのが遅すぎたのに、特に何にもしてない日々があっという間すぎて切ない。


実家にいるけど、できる範囲のことはやらせてもらってるので、料理と洗濯物でなるべくカラダ動かせてる。

膝下の筋力も戻ってきて、バランスの悪いふくらはぎではなくなってきたぞ笑 


GVHDもあの皮疹から特に無し。週ごとにプレドニンが減ってるので若干ビビるけど、こればかりはいつどうでるか分からんのが不思議すぎる。

来月からはミネラルやビタミンもしっかり摂り始めないとな看板持ちびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマーク


実家の冷凍庫整理で、豚バラブロックあったので角煮キメた写真のせておきます🐖


味覚障害ほぼなくなったけど、なんか味付けがイマイチで、母に永遠味見してもらった笑


ご飯食べれてるけど、なんかいまいち後味が良くなくて毎回不快感ありちょっと不満