こんばんは!!
沢山のコメント、とても嬉しかったです!
どうもありがとう
G-YUNのmixiの日記にも書いたんだけれど、
リリースをさせて頂いてから、
ツイッターのつぶやきやブログのコメントで、
色んな意見を目にします
あたしは単純なので、
嬉しいつぶやきやコメントを見ると、
今日も1日やるぞー!幸せだー!
ってなってます(笑)
mixiの日記で書かせてもらったこと、載せさせて下さい。
************************
”ソロ”、”楽曲”に対して、色んな反応があるね。
そりゃそうだ。
感じ方、受け取り方、感性は人それぞれだもの。
好きな音楽だって人それぞれやしね。
もちろんあたしにだってあるもん(笑)
”GOLLBETTYのほうがいい!もういいや”という人のその気持ちにも背景があるし、
”どっちも好きや!”という人のその気持ちにも背景があるし、
その他色んな気持ちには、その人のそれぞれの背景がある。
思いを抱かない人なんておらんよね。
あたしも、みんなと同じ人間やから、
”歌を歌いたい”
”今は”バンド”組む気にはなれない”
”『Message』をソロのデビュー曲にしたい”
他にも抱いた様々な気持ちには、
あたしなりの深い深い背景がある。
全て、自分自身が悩んで考えてもがいて、
自分の気持ちに素直に決めて来たこと。
それは過去も今も、未来もかわらない。
色んな気持ち、
書きたいことめっちゃあるけど、
顔も見えないしニュアンスも伝えずらい”活字”では書けそうにないっす。
だから、
これだけ言うよ。
GOLLBETTYが好きだからソロは...という気持ちを抱いてる皆さん、
それでもありがとうだ。
だって、その中で歌を作り、歌っていたのは”G-YUN”あたし自身やから。
嬉しいっす。
G-YUNの音楽を聴いて”良いな”、”良くないな”、
どっちの感情でもいいから抱いてくれた皆さん、
聴いてくれたこと、ありがとう!!
ソロから"G-YUN"を知ってくれた皆さん、
知ってくれてありがとう。
これから生んでいく音楽で、共に月日を重ねて行けること、
嬉しいっす。
応援してくれた人達、
応援し続けてくれる人達、
これから新たに出会う人達、
みーんなに、ありがとう!
そこは
過去だろうが、 今だろうが、 関係ない。
あたしなりに正直に、
やってきたし、やっていきます!
じゃなきゃ人生もったいないしな!!
では★
************************
色んな意見を見て、
伝えておこうとおもうこと、
G-YUNのLIVEでは、GOLLBETTYの曲はやりません。
だって、
GOLLBETTYの曲達はあの7人で、
AKI3入れたら8人の”GOLLBETTY”で歌い奏でるからこそだと思うから。
GOLLBETTYの歌達、あたしも大好きやからさ。
...こんなこと言うのもなんやけど・・・
誰よりも好きっ。
だから、『GOLBETTYの曲聴きたいからやって欲しい!』
その気持ちは嬉しいけれど、あたしには出来ない。
『やりてー!』って思える時がきたらやるのかな。。。
それは、今の自分には考えれないというか、解らん。
大事すぎて、大切すぎて。(笑)
バンドを組むのではなく『ソロ』を選んだのも、
その気持ちが大きいです。
ただ、
今のあたしには”生音の中で歌うこと”は外せない。
背中にも心臓にも体中にビシビシ響く、あの生音の中で歌うことってのは、
本当に、何か凄い。
それは、LIVEが好きな子達にも解るんやないかな?
”生音には生音にしか出せない凄い力”があるよね。
そう思っているあたしは、
楽器隊としてサポートしてくれる4人とステージに立ちます。
きっと、素敵なチームに育つ。
目の前に迫って来たLIVE。
時間の無い中、共に試行錯誤しながら歩み始めた笑いの絶えないこのチームが、
今あたしの音楽を支えてくれています。
一緒に立ってくれる4人にも、
本当に本当に、感謝。

右から、
Gt. MISHIMA YUSUKE
Dr. WANI
Ba. SAITARO
Gt. NAKATAKE HIDEKI
これから、宜しくっす
色んな意見を目にして、
もちろん悲しかったり複雑な気持ちになったりもする。
あたしにも感情というのがあるから、当たり前で。
でも、
一度深呼吸して少し考え方をかえると、感謝が生まれる。
mixiの日記の内容に書いたように。
いつでも感謝の気持ちを持つことを忘れたくない。
その方が、
悲観的になるより100倍自分自身の力になるって知ったんだな。
スーパーマイナス思考な自分でも、
いつの間にかそういう所は成長をしてたみたい★
この成長も、音楽をして来たから出来たんだってすげー思います。
さーーー!!
明日は関西キャンペーン!
行ってきます

どうもありがとう

G-YUNのmixiの日記にも書いたんだけれど、
リリースをさせて頂いてから、
ツイッターのつぶやきやブログのコメントで、
色んな意見を目にします

あたしは単純なので、
嬉しいつぶやきやコメントを見ると、
今日も1日やるぞー!幸せだー!
ってなってます(笑)
mixiの日記で書かせてもらったこと、載せさせて下さい。
************************
”ソロ”、”楽曲”に対して、色んな反応があるね。
そりゃそうだ。
感じ方、受け取り方、感性は人それぞれだもの。
好きな音楽だって人それぞれやしね。
もちろんあたしにだってあるもん(笑)
”GOLLBETTYのほうがいい!もういいや”という人のその気持ちにも背景があるし、
”どっちも好きや!”という人のその気持ちにも背景があるし、
その他色んな気持ちには、その人のそれぞれの背景がある。
思いを抱かない人なんておらんよね。
あたしも、みんなと同じ人間やから、
”歌を歌いたい”
”今は”バンド”組む気にはなれない”
”『Message』をソロのデビュー曲にしたい”
他にも抱いた様々な気持ちには、
あたしなりの深い深い背景がある。
全て、自分自身が悩んで考えてもがいて、
自分の気持ちに素直に決めて来たこと。
それは過去も今も、未来もかわらない。
色んな気持ち、
書きたいことめっちゃあるけど、
顔も見えないしニュアンスも伝えずらい”活字”では書けそうにないっす。
だから、
これだけ言うよ。
GOLLBETTYが好きだからソロは...という気持ちを抱いてる皆さん、
それでもありがとうだ。
だって、その中で歌を作り、歌っていたのは”G-YUN”あたし自身やから。
嬉しいっす。
G-YUNの音楽を聴いて”良いな”、”良くないな”、
どっちの感情でもいいから抱いてくれた皆さん、
聴いてくれたこと、ありがとう!!
ソロから"G-YUN"を知ってくれた皆さん、
知ってくれてありがとう。
これから生んでいく音楽で、共に月日を重ねて行けること、
嬉しいっす。
応援してくれた人達、
応援し続けてくれる人達、
これから新たに出会う人達、
みーんなに、ありがとう!
そこは
過去だろうが、 今だろうが、 関係ない。
あたしなりに正直に、
やってきたし、やっていきます!
じゃなきゃ人生もったいないしな!!
では★
************************
色んな意見を見て、
伝えておこうとおもうこと、
G-YUNのLIVEでは、GOLLBETTYの曲はやりません。
だって、
GOLLBETTYの曲達はあの7人で、
AKI3入れたら8人の”GOLLBETTY”で歌い奏でるからこそだと思うから。
GOLLBETTYの歌達、あたしも大好きやからさ。
...こんなこと言うのもなんやけど・・・
誰よりも好きっ。
だから、『GOLBETTYの曲聴きたいからやって欲しい!』
その気持ちは嬉しいけれど、あたしには出来ない。
『やりてー!』って思える時がきたらやるのかな。。。
それは、今の自分には考えれないというか、解らん。
大事すぎて、大切すぎて。(笑)
バンドを組むのではなく『ソロ』を選んだのも、
その気持ちが大きいです。
ただ、
今のあたしには”生音の中で歌うこと”は外せない。
背中にも心臓にも体中にビシビシ響く、あの生音の中で歌うことってのは、
本当に、何か凄い。
それは、LIVEが好きな子達にも解るんやないかな?
”生音には生音にしか出せない凄い力”があるよね。
そう思っているあたしは、
楽器隊としてサポートしてくれる4人とステージに立ちます。
きっと、素敵なチームに育つ。
目の前に迫って来たLIVE。
時間の無い中、共に試行錯誤しながら歩み始めた笑いの絶えないこのチームが、
今あたしの音楽を支えてくれています。
一緒に立ってくれる4人にも、
本当に本当に、感謝。

右から、
Gt. MISHIMA YUSUKE
Dr. WANI
Ba. SAITARO
Gt. NAKATAKE HIDEKI
これから、宜しくっす

色んな意見を目にして、
もちろん悲しかったり複雑な気持ちになったりもする。
あたしにも感情というのがあるから、当たり前で。
でも、
一度深呼吸して少し考え方をかえると、感謝が生まれる。
mixiの日記の内容に書いたように。
いつでも感謝の気持ちを持つことを忘れたくない。
その方が、
悲観的になるより100倍自分自身の力になるって知ったんだな。
スーパーマイナス思考な自分でも、
いつの間にかそういう所は成長をしてたみたい★
この成長も、音楽をして来たから出来たんだってすげー思います。
さーーー!!
明日は関西キャンペーン!
行ってきます

