SCRAMBLE発売しました♪
今日は東京にてCPしていました♪
今日は待ちに待った
”SCRAMBLE”発売日
ありがとうございますっっっ

こちらはタワーレコード渋谷店様
担当の田村さんと
こちらはタワーレコード新宿店様
担当の真井さんと
さてさて、
歌詞解説しちゃおうかなっ
はい、、、
めっちゃ長いんで読みたい人だけ読んでね(笑)
1,OPTIMISTIC VIEW of life
直訳すると"楽天的な人生"という意味なんだけれど、
これはあたしの理想なんだな。。。
マイナス思考で、頑固な自分やけど、
自分自身、そういう生き方でありたいなぁあと思ってね。
人生を動かしていくのは”自分次第”。
自分の人生は自分にしか作れへん。
やけど、誰かの言葉に力をもらったり、救われたり、解決への鍵を見つけたりする。
そうやって頼る事も人間らしくて良い。
頼れる人が居る事も素晴らしいし。
そう、自分一人で作っている訳じゃない。
1人で産まれて、1人で死んでいくけれど、人生は1人で進めてはいけないじゃない?
何らかの形で自分を支えてくれてる人がいますよね?
人の言葉に耳を傾け、吸収し、成長していくもんやし。
人の言葉に耳を傾け、吸収し、成長していきたいと思ってる。
2,IF!
『同じ時間の中で息をしているもの同士、どんな関係でいるかではなく、
どんな形であろうが、”出会えた”という奇跡を大切にしよう。
そして、その奇跡は運命だと信じよう。』
という事が言いたかったんです。
出会わなければ、そこには何もうまれなかったのだからさ。
3,BLUE JEWEL
海を泳ぐ魚は、空を飛ぶ鳥を羨ましく思うでしょう。
空を飛ぶ鳥は、海を泳ぐ魚を羨ましく思うでしょう。
人も自分にないモノを持つ人を羨ましく思うでしょう。
だけど、どれもが、誰もが、”世界にたった1つしかない宝物”。
海が青いのは空の青が映ってるから。
海が荒れれば空も荒れ、空が荒れれば海も荒れる。
...”人と人”の関係と同じやぁ...って思った。
海も空も、世界に1つしか無い宝物。
そんな1つ1つの宝物が、それぞれを映し合って共存してる素晴らしい青い世界。
実は、99%の続編的な歌詞なんだよ。
だから、歌詞の最後に”そしてやっと気付くよ”って書いたんだ。
どぅ繋がってるか、解読してみてね♪
4,Dandelion
大人になるにつれて、難しい事や余計な事を考える様になり、賢さを身につけてしまう。
子供の頃にはあった何かを失ってく。
だけど、失った分は拾っていけばいい。
拾って行くしかない。
過去には1秒も戻れないのだから。
人生ってゴールの解らない旅をするのと同じ。
でも解ってるのは、1歩1歩が確実に大人に向かってるということ。
そして、その1歩1歩で拾える(得る)コトもあるって事。
5,Someday I’ll have to look back
不確かな幸せを手に入れる為に、今を精一杯。
止められない時間だから、今を精一杯。
いつか、自分の人生を振り返る時がきたら、めーいっぱい胸を張って笑えるように。
6,カメレルバク
嫌な夢ばかり見てた時期、
”夢を食べると言われてるバクと、身体の色を自由に変えるカメレオンが合体した生き物がいたら...自分の夢は何色やろな?”
と、妄想したら面白くなって、さささ~っと書いてみた。
夢って再生出来ないから、つまんないよね。
7,P・P・P
GOLLメンズいわく、『パーティー・パーティー・パーティー!!』だそうです!!!(笑)
これが生まれた時、あたしはおたふく風邪で顔が『パン・パン・パン』やったけどね,,,
8,WiMi★
何度も繰り返される嘘から自分を庇う様に”信じない”が当たり前だった。
色んな経験を経て、それでも”誰かと心から信じ合いたい”と、そう同じ思いを抱く人と出会えた時、
1つになれると信じれた。
9,Secret Word
もう知ってるよね(笑)
10,白羽のスパルナ
いつか居なくなってしまう自分という存在。
今何ができるか?何を残していけるのか?
自分を頼ってくれる人が居るのなら精一杯力になりたいと、思いたいじゃない。
11,Thank you
解説はしませんっ!!笑
言いたい事は歌詞の通りなのだ。
12,SCRAMBLE
言葉とか、約束とか、そんなものより大切で確かなのは、出会ってから重ねていく日々。
凄い沢山の人が行き交う日々の中、巡り会って時間を共にする関係が生まれる確率って、もの凄く奇跡。
だから、その始まりとなる”出会い”ってのは...素晴らしいよね。
出会いを大切に。
出会ったあの日を大切に。
以上、あとは皆さんの気持ちを重ねて、
聴き育ててください
あとね、
いろんな音楽雑誌等でインタビューも載ってるので、
HPのMEDIAを是非チェックしてね♪
こちらの
bridgeで、あたしの8ページにわたるインタビューが載ってるので、こちらも読んでね
色々語ってます
今日は待ちに待った
”SCRAMBLE”発売日

ありがとうございますっっっ


こちらはタワーレコード渋谷店様

担当の田村さんと

こちらはタワーレコード新宿店様

担当の真井さんと

さてさて、
歌詞解説しちゃおうかなっ

はい、、、
めっちゃ長いんで読みたい人だけ読んでね(笑)
1,OPTIMISTIC VIEW of life
直訳すると"楽天的な人生"という意味なんだけれど、
これはあたしの理想なんだな。。。
マイナス思考で、頑固な自分やけど、
自分自身、そういう生き方でありたいなぁあと思ってね。
人生を動かしていくのは”自分次第”。
自分の人生は自分にしか作れへん。
やけど、誰かの言葉に力をもらったり、救われたり、解決への鍵を見つけたりする。
そうやって頼る事も人間らしくて良い。
頼れる人が居る事も素晴らしいし。
そう、自分一人で作っている訳じゃない。
1人で産まれて、1人で死んでいくけれど、人生は1人で進めてはいけないじゃない?
何らかの形で自分を支えてくれてる人がいますよね?
人の言葉に耳を傾け、吸収し、成長していくもんやし。
人の言葉に耳を傾け、吸収し、成長していきたいと思ってる。
2,IF!
『同じ時間の中で息をしているもの同士、どんな関係でいるかではなく、
どんな形であろうが、”出会えた”という奇跡を大切にしよう。
そして、その奇跡は運命だと信じよう。』
という事が言いたかったんです。
出会わなければ、そこには何もうまれなかったのだからさ。
3,BLUE JEWEL
海を泳ぐ魚は、空を飛ぶ鳥を羨ましく思うでしょう。
空を飛ぶ鳥は、海を泳ぐ魚を羨ましく思うでしょう。
人も自分にないモノを持つ人を羨ましく思うでしょう。
だけど、どれもが、誰もが、”世界にたった1つしかない宝物”。
海が青いのは空の青が映ってるから。
海が荒れれば空も荒れ、空が荒れれば海も荒れる。
...”人と人”の関係と同じやぁ...って思った。
海も空も、世界に1つしか無い宝物。
そんな1つ1つの宝物が、それぞれを映し合って共存してる素晴らしい青い世界。
実は、99%の続編的な歌詞なんだよ。
だから、歌詞の最後に”そしてやっと気付くよ”って書いたんだ。
どぅ繋がってるか、解読してみてね♪
4,Dandelion
大人になるにつれて、難しい事や余計な事を考える様になり、賢さを身につけてしまう。
子供の頃にはあった何かを失ってく。
だけど、失った分は拾っていけばいい。
拾って行くしかない。
過去には1秒も戻れないのだから。
人生ってゴールの解らない旅をするのと同じ。
でも解ってるのは、1歩1歩が確実に大人に向かってるということ。
そして、その1歩1歩で拾える(得る)コトもあるって事。
5,Someday I’ll have to look back
不確かな幸せを手に入れる為に、今を精一杯。
止められない時間だから、今を精一杯。
いつか、自分の人生を振り返る時がきたら、めーいっぱい胸を張って笑えるように。
6,カメレルバク
嫌な夢ばかり見てた時期、
”夢を食べると言われてるバクと、身体の色を自由に変えるカメレオンが合体した生き物がいたら...自分の夢は何色やろな?”
と、妄想したら面白くなって、さささ~っと書いてみた。
夢って再生出来ないから、つまんないよね。
7,P・P・P
GOLLメンズいわく、『パーティー・パーティー・パーティー!!』だそうです!!!(笑)
これが生まれた時、あたしはおたふく風邪で顔が『パン・パン・パン』やったけどね,,,
8,WiMi★
何度も繰り返される嘘から自分を庇う様に”信じない”が当たり前だった。
色んな経験を経て、それでも”誰かと心から信じ合いたい”と、そう同じ思いを抱く人と出会えた時、
1つになれると信じれた。
9,Secret Word
もう知ってるよね(笑)
10,白羽のスパルナ
いつか居なくなってしまう自分という存在。
今何ができるか?何を残していけるのか?
自分を頼ってくれる人が居るのなら精一杯力になりたいと、思いたいじゃない。
11,Thank you
解説はしませんっ!!笑
言いたい事は歌詞の通りなのだ。
12,SCRAMBLE
言葉とか、約束とか、そんなものより大切で確かなのは、出会ってから重ねていく日々。
凄い沢山の人が行き交う日々の中、巡り会って時間を共にする関係が生まれる確率って、もの凄く奇跡。
だから、その始まりとなる”出会い”ってのは...素晴らしいよね。
出会いを大切に。
出会ったあの日を大切に。
以上、あとは皆さんの気持ちを重ねて、
聴き育ててください

あとね、
いろんな音楽雑誌等でインタビューも載ってるので、
HPのMEDIAを是非チェックしてね♪
こちらの
bridgeで、あたしの8ページにわたるインタビューが載ってるので、こちらも読んでね
色々語ってます



