桑名・石取り祭 | G-YUN「LOVE is TOGETHERNESS」Powered by Ameba

桑名・石取り祭

親友と桑名のお祭り”石取り祭”に行ってきました打ち上げ花火

毎年『お祭り、行きたかったなぁ』と後悔していたのですが、今年は行けました!!
浴衣も機会が無いとなかなか着れないでしょ?
それにZipperで、浴衣着させて頂いたから、今年はどうしても着たかったの♪
高校からの親友・にぃとお祭りに行く事になったので『せっかくやから浴衣着よう!』ってことに。
今年はお姉ちゃんの浴衣を借りました♪
あたしのは真っ赤な浴衣やから、こんな淡い青と緑の中間色の浴衣は初挑戦音譜


浴衣


変わった着こなしがしたかったので、通常のリボンを前に、絞りの子供用帯を後ろにまわしてヒラヒラリボンに♪
Wリボンですリボン

にぃは素敵な柄の黒い浴衣☆いつも以上に大人の魅力がたっぷりで、素敵やわドキドキ



親友

*撮影はうちのお父様☆実家のお庭で、しっとりとポージング(´∀`)

長島の石取り祭は小さな頃からよく連れて行ってもらっていたのだけど、桑名は初めて。

”石取り祭”は日本一やかましいお祭りって言われてるらしい。
たっくさんの御神輿が、一斉に『ドンドンチキチキ、ドンチキチキ、ドーンドーン!チキチキドンドン』って太鼓や鐘を鳴らして町中を練り歩くの。祭人のかけ声もかっこ良くて、たくましくって大好き。

各町の御神輿があって、ち~っちゃい子から大人まで、女の人も、めっちゃかっこよく神輿を鳴らす。
その姿に終始興奮しまくってました♪めちゃめちゃ小さい子が太鼓を叩く姿は『自分の子が出来たら、こんな風にお祭りにふれあって欲しいよね~』なんていいながら、ニコニコしてしまったニコニコ可愛かったなぁ♪
そして女性がかっこ良く太鼓を叩く姿には、かなり憧れてしまった!!!
同時に、自分の町にこういうお祭りがあれば良いのになぁって寂しくもなったわ(´_`。)

観に行く立場でなく、参加する立場でありたかったぁ(泣)
いつか自分の家族が出来たら、こういうお祭りのある町に住みたい!!!


みこし

鳴り響く御神輿をバックに記念撮影☆

楽しく騒がしい神輿の音色と、祭人の活気あるかけ声を聴きながら、にぃと夜空の下でたこ焼きやジャンボゲソ焼きを頬張り、お酒を飲みながら...色んな話をしたなぁ。幸せってこういう事だぁって実感☆

日本の夏を感じた、素敵な素敵な夜でした星空星
今年中に他のお祭りも行きたーーーい。
叶うかなぁ(´・ω・`)

みんなもお祭り行った???