夢のような週末を終えて 仕事でした。

(そりゃそうだ)

余韻に浸って有休。。なんて優雅なことは出来ないし、次の有休が入るまで無駄遣いは出来ません物申す


しかも今週末はワクチン3回目がありますし。


どうも周りの人は3回目もなかなか酷かったようで。

私もあまりよく覚えてないけど、1回目、2回目、共に熱が出たなぁ。

あ、2回目は高かったんだびっくりマーク

一回目は出社規定を少し上回り。。休んだ。。、かな。

でも、鎮痛剤飲めば全然平気だったし。


今日、取引先の人と会いましたが、営業さん2人、3回目のワクチン済で『覚悟してた方がいいですよ』と言われました汗

不安を煽るな。。よー。。。


さて。

DAZZLE、城田優くん、共に大千穐楽を迎えたわけですが。。

脳裏に残ってるのはDAZZLE。


カーテンズは。。

んー。ストーリーが好みじゃなかったって感じかな。

いつも優くんが演じるような 魅力的、、惹き込まれるようなキャラクターではなかったから(私的に)かなぁ。


途中急な睡魔に襲われたしあせるあせる


DAZZLEは。

カーテンズの帰りの新幹線でONLINEを見ながら帰りました。


最期の。。エンディングでのDAZZLE、キャストのあのシーン。

からのカーテンコール。


そして、、オンラインを観劇してるこちら側へのメッセージ。


涙が溢れそうでした。


やばいやばい、車内だしあせるあせるあせる


と、堪えましたが、目は潤んで、赤くなってた。

(欠伸したと思われたかな)


6月から開催されたVOT。

絶対最期、後悔するだろうなとは思っていました。

(何でもっと行かなかったのか。沢山シーンを見なかったのか)

分かりきってましたが、やはり、です。


でも、そんな頻繁に通える訳もなく。

チケ代や、交通費、ましてコロナ禍。


こっそり行って 感染でもしたら。。と思うとなかなか行かれなかった。


最後はきっと人(観客)が増えるだろうなとは思っていたけど、まさか連日満員とはアセアセ


これだったら 推しを独り占めして見れた時に行くんだった  と。。これはかなりの誤算でしたね。


マンツーマンアセアセ


今思うとかなり贅沢な空間だったし、そんな体験が出来たのも 良かったです。


そして、ヴィーナスフォートが閉館される からイマーシヴが出来たのかなとも思います。

常設だし、色々室内も手が加わるし。

これが閉館ではなかったら、元に戻さないといけないだろうし(そうすると費用もかかるしね)

あ、勝手に取り壊しだと思ってる けど、違うのかな。


。。寂しいな

とにかく、閉館されれば もう2度とVOTは観れない。

ONLINEのアーカイブを見まくってます。


ふと、仕事中に 『フレックスしてお台場行こうかな』と、向かった事もいい思い出。

なんなら、ふと、またそう思う時がありそうです。


でも、もう。。ない。。。


今度彼らに会えるのはいつになるんだろう。


とりあえず来月のトークライブは行きたいなぁ。


VOT千秋楽、千秋楽イヴのチケが瞬殺だったから。。

競争率が高そうだけど。。今回は抽選なので、少しは期待できるかな。


それにしても。。素敵な場所だったな。。



はぁ。。ロス。。