お疲れ様です。
飼う前の決めかねてて数ヶ月、悶々としてた頃が嘘のようで
定時で終わって 息子のバイト先に直行。
休みの夫が息子をバイト先に送ってきて。。
バイト先に私の車を置き(帰りに息子が乗って帰ってくる)
私は夫の車へ。。
最近、交通量が多くて バイトに出る時間に帰れないことも。
雨降ってないとバイクで行くって手もあるのですが、終わりが深夜の場合は車の方が帰りが楽らしい。
(まぁ暑いしね)
甘い親はせっせとバイトの時間に合わせて帰るのです

まぁ、夫が休みの時は 合流してそのまま夕飯(外食)になるんですけどね。
コロナで自粛の時は家ご飯でしたが。。
最近私はお昼に職場の人とラーメンを食べる日が物凄く増えまして。
人生初なくらい食べてます



体重は変わらないけど、血がドロドロになるんじゃないか??と心配。塩分とかも心配だしねー。
なにより、顔に吹き出物が
マスクもして蒸れてるのもあるのでしょうが、ちょっと食生活見直さないといけないかも。
昨夜は 数日前からどうしても玄米が食べたくて。。
家族があまり好きでは無いので なかなか炊けず
でも昨日は冷凍ご飯が家族分あったので 私の玄米ちゃん
炊きました
炊きましたこんな感じのシンプルなものでいい。。
噛み締めて食べました



炊いてる時の香りも香ばしくて好き
小さい頃、祖母が健康食にハマってた祖父のために圧力鍋で炊いてたなー。
シュッシュッって蒸気が出て、最後にピーーーって鳴るのが怖かったっけ
懐かしい。。。
久しぶりの玄米、美味しかったです。
部屋では打ち解けてきた
大きい猫たちと子猫。。
女の子。。なハズなんだけど。
やんちゃ。
お兄ちゃん達に向かっていきます。なんなら飛びついて行きます



自分で入って、入口閉めろと。。
すると
そっと入口開けましたが、出れないつな
ちょっと笑いました。
つなより、りく のが面倒見がいいです。
遊びも付き合ってあげるし。
つな は戸惑うみたい。
少しじゃれると、ササッといなくなります
でも、いじめるわけでもなく、威嚇もしないし。
たまに 上の子達、イラついて しっぽをパタパタしてますけど
上の子達のストレスをなるべく少なくしてあげないとね。
ぴぴは預かった時に ノミがいて。
フロントラインをやりました。
ワクチンも。
まだ打つものがあるので、体調に気をつけて 終わらせないと。
飼う前の決めかねてて数ヶ月、悶々としてた頃が嘘のようで

3匹になりました
これでうちで面倒みれるのは精一杯です。
長く一緒にいられるように。。
さて。。
寝不足なので、今日は早めに寝ます。



)
