今日は花粉症が治ることを知らずえーん

くしゃみ連発あせるあせる鼻かみまくり。
咳まで出て。ずっと涙目。
車の中に小さいボックスティッシュがストックされていたので、それを持って職場へ。

お昼休みに職場の売店で 保湿用ティッシュボックスが売っていてビックリマークビックリマーク1人一箱だったけど、とてもありがたい✨

家用確保アップビックリマーク
が、やはり症状が酷く、頭もずっと重たいので今日はフレックスしました。
帰り道にあるドラッグストアに寄ったら、保湿用ティッシュボックスがビックリマークビックリマーク

家では花粉症の息子、と、ここ数年前に発症してるよね?っていう夫(なぜか認めず汗鼻炎だと言い張る汗何のために??) がティッシュをとても使うので 念のために。
というか、職場に持って行ったティッシュがもう終わりそうあせるあせる

ティッシュは国内在庫がたくさんある。

とのことですが、急に買い占めが始まったから運搬が追いつかないのでしょうね。
こんな時に。。花粉悪化だし。
保湿用ティッシュ使っても 鼻が赤くなって痛くなってきたダウン

そして。。
帰りに にゃん達のお尻拭き用のウェットティッシュ買わなきゃ。。とお店に寄ったら ない。。
よく見ると おしっこシートもない。棚ガラガラ。
砂も残り少なくて。。

え??なんで??と。
コロナウィルスの影響と貼り紙してありました
ぼけー

え、うそ。。
お尻拭きは必要。
そのまま帰りたかったけど、仕方ない。もう一軒はしご。

少しですが、在庫ありましたビックリマーク
おしっこシートも。→無くなるとかなり困るあせるあせる

砂もあったので 買いました。

まいったな。こんなところまで影響出てるなんてショック

人用のトイレットペーパーや、ティッシュは国内在庫がまだあるって話だけど。
犬猫用のそれらは。。あるのかなぁ。

災害の時もだけど、ペットのご飯やトイレ関係、ちゃんと用意しておかないとほんと、ダメですね。
人用のトイレットペーパーや普通のティッシュはストックあるので大丈夫。
マスクも年明けから花粉に備えて買っておいたので大丈夫。

ただ。。花粉の勢いがマスクの意味を失くさせる感じチーン

点鼻、点眼、そして薬を飲んで(あまり早く飲むと仕事中に切れてしまう汗
ゆっくりします。。

夕飯は 豚汁、干物、新じゃがの煮転がし。
ちょっと。。塩分多いメニューになってしまったあせる
でも、味噌薄めで  大根、にんじん、ゴボウ、豆腐、豚肉、こんにゃく、刻み油揚げ、長ネギ。。そして、生姜を入れて。。
とても美味しく出来ました音譜

息子、喜ぶだろうなウシシ