コンテンポラリーアートは今の絵です -5ページ目

横田藍子 個展

2010年 ギャラリートリニティ 活動開始です。


年初め 最初の展覧会は 横田藍子 さん  個展タイトルは  【 ひかりのたまり  】 


ギャラリートリニティが彼女の暖かい作品でいっぱいになり、ひかり集まる 日溜まりのようになりました。


ギャラリーでのオープニングはこんな感じ。 大盛況でした。



コンテンポラリーアートは今の絵です



コンテンポラリーアートは今の絵です




昨日のパーティのオープニングでは、アーチストトークを行い

小さなお子さんの時のエピソード、絵を描き始めた頃、作家になろうと決心した時の事など

色々お話をしてもらい、作家の人となりを知ってもらう良い機会となりました。


アーチストトークの様子。






コンテンポラリーアートは今の絵です


作品を観た人の気持ちが、悲しくならないように、決して強い主張をする作品ではなく、

心を包み込むような作品です。


静かなギャラリーで心癒されるような作品達に包まれてみてはいかがでしょうか。

1月30日(土)まで、必見ですね。




 

So 寺子屋 ワークショップ

ギャラリー・トリニティ と So寺子屋とのコラボレーション企画として


作家と絵を描くワークショップが先日開催されました。


So寺子屋 は So 水道橋で開催される 学ぶ楽しさを実感できる新しいタイプのカルチャースクールです。


我々、トリニティの講師陣は3名


フフフーン部シンイチ

春草絵未

sie



初回は、思った以上に参加者が多く、15名もの方に参加していただきました。

参加された皆さん、有難うございました。


会場の雰囲気はこんな感じです。


コンテンポラリーアートは今の絵です

このワークショップは、ギャラリー・トリニティの作家と一緒に楽しく絵を描く企画です。

皆さん、思い思いの作品を自由に描いていて、楽しんでいただけたようです。




コンテンポラリーアートは今の絵です

出来上がった作品達。


今回は、クリスマスも近いので終わった後に、別室でちょっとしたパーティをしました。



コンテンポラリーアートは今の絵です

作家と参加者の皆さん、楽しい交流が持てました。



2010年 1月より このワークショップを開催します。

新年1回目は、1月20日(水)の予定です。


皆さん、是非ご参加ください。






小品展 パート2



ギャラリー・トリニティ
では12月15日(火)より、本年最後の展覧会 小品展パート2 がスタートしました。

今日は、オープニングパーティでした。


パーティの写真。


コンテンポラリーアートは今の絵です


今回の展示も、パート1に全くひけをとらない素晴らしい作品が多いです。

私個人的にも、思わず見入ってしまう作品が、かなり沢山ありました。


ギャラリーという空間は、作品によって全く趣きを変えるのですが、今回のような沢山の作家が競演する

展示会はギャラリーが個性的な作品で満たされて、楽しいですね。


ギャラリーは、こんな感じです。



コンテンポラリーアートは今の絵です



コンテンポラリーアートは今の絵です



この展示会は、小品展というだけに作品のサイズが比較的小さく、そのためお部屋に飾るのも手頃です。

そして、価格もかなりお手頃です。 


クリスマスも近いですしプレゼントにコンテンポラリーアートなんて、クールですね。


2009年を振り返り、何かの記念にコンテンポラリーアート。いかがですか?


12月26日(土)までです。


今回、パート2で展示する作家達。


春草絵未

丸山数理

薦田梓

渡辺香代子

おかもとかおり

星きさら

佐貫巧

山中たろう

西村裕之