1号に、『十手』をアップしたことを伝えたG-tomicaです。



反響があった(私比)ことを伝えると、満更でもない感じ。

ニヤリとしていました 笑



こんな我が家の日常にお付き合いくださり、感謝です。


もう毎日こんな感じちょっと不満

そりゃー肉も付く。エッ?



でも、私のブロ友さんたちも、愉快な日々を送っているような気がする今日このごろ。


様々なことに苦労してきた暮らしの裏に、こんな笑いがあるのよね。

苦労してきたからこそわかる日々の笑い。



大切〜(どんだけ〜上差しのイントネーションを、脳内声優はチョコプラの松尾さんでお願いします)







さて、本題。




今年の7月くらいまでは絶対に使う、3号の大切な服。



昨日、見つからない!となったときから、すべてを想像、想定して動きなさいと伝えていました。


行動を思い出し、全ての可能性(落とした、忘れた、誰かが間違えて持っていった)を潰していきなさいと。

あらゆるところに電話をしたり、一緒に行動していた人たちに声をかけたりしなさいと。




言うことなんて全く聞かないけどね真顔



たまにはお母さんの言う事聞きなよーって言うと、「聞いています」って言うから、「聞くってさぁ、耳に入れるだけじゃなくて、脳に伝えて行動しなよ」と被せて言う猛母。


失せ物はあらゆる想像、想定をして、同時進行で動けー!



その後、脳に伝えて行動したらしく、立ち寄り先に電話をして問い合わせをしたらしいです。

そこでも見つからなかったけれど、その施設の方にアドバイスを頂いたそう。



徐々に落ち込んでいって、頭痛がしてきたと言い出すしちょっと不満



無くさないように、精一杯の注意をしていて無くしたのなら落ち込むのもわかるけど、いつどこで無くしたかもわからないような扱いをしていたのに、落ち込んでも仕方ないじゃん。


改めて手に入るんだし、落ち込む前にやることやって、どうしても見つからないなら買うしかないんじゃないの?



と、言うと少し元気になってきました。(単純で助かる)



その後、仲間のグループラインで投げかけたら、間違えて持ってきていたかも?と返事があったようで、いきなり饒舌。


「結局、自分が悪いわけじゃなくない?」



いやいや、失くしたその時に気づかないやつが何を言う。


私を見なさい!

腹巻きと遠い土地で別れてきたのだ!




落ち込んでいる暇などない。

適切に対処あるのみ。

落ち込むのはその後だ。


それにしても、いらすとやさんありがたい♥







寒い日がまだ続きます雪の結晶

トイレの凍結と体調には気をつけましょうね筋肉

1ポチよろしくお願いしますニコニコ

にほんブログ村 その他生活ブログへ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村