しつこいですが

自分の考える木の実は↓(果物に対して)

 

   

 

きっと小鳥さんの食事だね

果物とは言わないね

 

ブドウやサクランボはどうなんだ?

小さい実だけど 果物だね

 

大体 果物に対して木の実とするのがおかしいのだ

 

*リンゴやイチゴは厳密に言うと果実を食べているのではない

  ナッツなどは種子の中の仁だそうだ

 

  調べるとへんてこりんになりそうだ

 

 

『赤い鳥小鳥』

                  北原白秋
 

赤い鳥 小鳥
なぜなぜ赤い
赤い実を食べた

白い鳥 小鳥
なぜなぜ白い
白い実を食べた

青い鳥 小鳥
なぜなぜ青い
青い実を食べた

 

んで

果物にアレルギーが多くて

根菜 葉菜は少ない 分らんねー

 

妄想

果物の多くは 

 ・外国産が多い

 ・品種改良のために体がまだ受け付けない

 ・アレルギーになりやすい果物(広義)の多くは

     子房でない部分(花托など)を食べている

など、色々思いつくけどわからん

 

ついでに 分らん事

魚肉にアレルギーが多いのに 鶏肉 豚肉 牛肉に少ない

 

 妄想

  甲殻類のアレルギーが多いのは人類のたんぱく質とかなり違うから

    魚類も同じで 獣肉と比べてタンパク質が より人類と違うから

 

  もし この推測が正しければ昆虫食ってとんでもないなあ

 

 

 

 

海月