もし、糖分が身体に悪いなら

何故 ブドウ糖注射をするのか

(同じ様に生理的食塩水なるものを何故点滴をするのか)

 

さらに昨日書きそこなったけど

唾液にはデンプン分解酵素が含まれている

もし、糖分が身体に悪いならば

わざわざ唾液に含まれる必要はないはずだよね

そして おまけに

ご飯は甘くなるまでゆっくり良く噛みましょうって

というと言うことは

ここで糖分をつくりましょうねだよね

これじゃ

ますます血糖値が高くなるよー

(冷たい飯が良いとか 玄米が良いとか あるけど 納得ししづらいなあ)

(食事の時に一応食べる順番を決めよう)

 

まあ そんなことで甘いものを食べることにしました

でも 自分なりの工夫

  コーヒーには・・・・ブラックだね まずい時に蜂蜜かな?

  紅茶には蜂蜜 ドライフルーツ(ノバの干しブドウが安い)やショウガを  

      夏は麦茶 その他の季節は柿茶(柿の葉を近所から頂いている)

      ハーブ茶(自家製)も安くつくけど美味しくない。

 

おやつには

もぱら 餡餅や回転焼 タイ焼き せんべい

洋菓子はできるだけ避ける(添加物が多い) 

でも 頂き物やお土産は 何でも

今日も松露饅頭を頂きました これも旨いんだよ

草木饅頭とどちらが旨いかな?(あと宇部の利休饅頭かな)

 

 

海月