小さい頃 運動会の弁当にいつも梨とリンゴがあった。
その頃リンゴは国光か紅玉だったし梨は20世紀だった
さてリンゴと梨どちらが好きか
色々考えけど
自分は梨派だった
あの甘酢っぱい汁とシャリシャリ感と
堪らなかった
リンゴは古くなったのか不味いのによく当たっていた
ある時遠足で
大きなリンゴと寿司の弁当だった
当時寿司なんてめったに口にできない
さて
どちらを先に食べるか
で
リンゴにした
このリンゴ大当たり! うまい。
一個全部食べたのは良かったけど
今度は寿司が入らない
腹が一杯で食べられないのだ
それでも 無理して一つつまんでみると
また美味いんだなー
でも食えない
仕方がないのでこっそり・・・・
残念だったなー
家に帰ってそのことを言うと
「寿司は腐りにくいのよ
家に持って帰ってくれればみんなが喜ぶのに・・・」
と母
我が家がとても貧しかったころの話しです
そんな思い出があります
海月
