「築地本願寺」 | Gたかしオフィシャル「Gブログ 2010-2020」

「築地本願寺」


Gたかしオフィシャルブログ「いいもんはいい。」Powered by Ameba






とゆうわけで、事務所の大先輩・コージー冨田さんの、






単独ライブのお手伝いに行ってきました☆






事務所の若手芸人を紹介するコーナーに、出演させていただいたのですが、






舞台袖になんと、笑福亭鶴瓶師匠(本物)がいらっしゃいまして、






若手全員そのことを聞かされていなかったので、






もうなんて言うんですかね、こういう時のシチュエーションというか気持ちを、






うまい言い方すると、






「シェーッ!」






ですよ。シェー。完全に全員、直立不動です。






「やばい遅れる」とおもって急いで袖に行ったら、鶴瓶師匠。





コージーさんのモノマネじゃないですよ!ご本人ですよ。






「シェー!」やりますよ。






くじらさんだけですよ。「シェー」やってなかったの。






いつもと変わらずふにゃふにゃしてる、くじらさん。






僕がくじらさんに、「こんなときも、いつもと変わらない(ふにゃふにゃしてる)んですね。」






と聞いたら、






「うん。でも俺がこの世界に入ったきっかけの憧れの人が鶴瓶師匠なんだよね」






いやいや、だったら余計に「シェー!」るでしょう!






なんなんすか、この人(笑)






でもそーゆうとこ、好きだわ~。






鶴瓶師匠とコージーさんの舞台は、もちろん大盛り上がりでした。






袖で僕らに気さくに話しかけてくださった鶴瓶師匠。ありがとうございました。






そして、変わらぬ名人芸で幕をおろした、






人間モノマネ製造機のコージー冨田さん、お疲れ様でした。






最後にくじらさんが一言、






「おれ、ギャラもらってないよ。」






(爆笑)







Gたかしオフィシャルブログ「いいもんはいい。」Powered by Ameba