理解
数年前に知り合った友人から1通のメールメッセージが届きました。
お互いのブログは見ていたものの、1年振り(もっとかな?)の交信。
何も話していないのに
私の今の状況のすべてを理解してくれていました。
メッセージの結びはこんな言葉で。
由美さんのことですから、もともと一人でやっていたことをやっているだけ、
とおっしゃるかもしれませんが。
あなたの仕事は、継続するというのが何より大事なことだと思います。
どうぞ、優先すべき仕事や場所を選んで、目先にまどわされずに
くれぐれも体を壊さないように、ご自愛くださいね。
一流企業の役職の肩書を捨てて、企業し、自ら厳しい道を選択して頑張り続ける彼女の姿にはいつも勇気と力頂いています。朝から晩まで自身が生み出した商品のことばかり考えている彼女の姿に、私自身を重ねてみたり。。。。
彼女の他にも、経営者としての視点で話せる友人が私の周りには沢山いて、いつも力をくれます。時には、<由美さんが頑張ってるから、その姿をみて私も頑張ろうと思う!>という言葉で、私を奮い立たせてくれます。
普段はお互いに忙しく、言葉は交わせずとも
こうして私を理解してくれる仲間がいることを幸せに思います。
そして
『理解されること』がこんなにもココロを解放してくれることを改めて感じています。
私も彼女達をもっと見つめ
理解できるように努めるべきだと
想いを新たに
今日も一日頑張りますよ~