自らが発電機になる! | 体内環境師® 高梨由美のブログ

自らが発電機になる!

友人から届いたメールです
宜しければご覧下さい

メモ
ABC放送のWebサイト紹介されました。被害状況,津波のパワーの凄さがはっきりと分かります。
涙が止まりません。。

本気で皆で力を合わせて国難を乗り切らないといけないと思います。

境目にマウスを持っていき左右にドラッグすると地震前後の違いがはっきりわかります.時間がたつとサイトの情報が無くなるかもしれませんので,早めにご覧ください.

MASATO



心が痛みます
私の生まれ育った福島県いわき市の小名浜港も壊滅状態です
幼少のころに祖父の家業の手伝いに精を出した魚市場も、船も何もかもが無くなってしまいました

現場を見た友人は目を覆いたくなる程の悲惨な現状だったと話していました
小名浜で生まれ育ったのだから、この状況を目に焼き付けておくべきだとも


それでも皆生きていかねばなりません


祈りが天に届くように願います


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

私たちは夫々の立場で、夫々に出来ることをすることが大切といいますが、それは一体なんだろう?
昨日友人でもあり、同じ体内環境師仲間の佳代子先生と話しました


この自粛ムードが万延すれば、沢山の企業や商売を営む人々が窮地に追いやられます


被災地に出向くことが出来ない環境にいる人もいます
被災地に友人も知人もいない人もいます
正直に言って、その痛みをそう深く感じることのない人もいます、それは自然なことです
岩手や宮城や福島が日本地図のどの位置にあるのかも知らない人もいます



そんな人がどうするべきか・・・

それは、自らが発電機になって あかりを灯すのがよいのです
元気な人は、元気に経済を活性化させることを考えるのがよいのです


キャンセルが相次ぐ温泉に出かければいいのです
子どもと一緒に春休みを存分に楽しめばいいのです
恒例のお花見で騒げばいいのです

そうして 沢山のお金を流通させ日本経済を支えることもとても大切なことなのです
自らが楽しんだお金が巡り、どんどんと被災地に届けばいいのです


経済を停滞させ 国力を低下させてはいけないのです


夫々の立場
夫々の役割
夫々の思想
夫々の行動

カタチは違っても それば間違いなく必要なことなのです




そんな風に考えていいのではないでしょうか



元気な人は もっと元気に
自らが発電機になるひらめき電球

だから私は 明日も元気に楽しみながら精一杯働きますビックリマーク


ペタしてね