人生を変える言葉 | 体内環境師® 高梨由美のブログ

人生を変える言葉

昨日、とあるブログのお仲間のルームを拝見しました。



少しその内容をお借りしてお話させてください。


紆余曲折の日々を歩まれ、さらに人生のどん底に



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



「他人と過去は変えられない、自分と未来は変えられる。」という上司の教えに心打たれ、再起を誓う!



(中略) ~成功へと向かう過程の中で~



中小企業の企画・マーケティング支援を行う中で

「自分が今あるのは変化し続けてきたからだ」

という考えに至る。





゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


とありました。




人生を変えるほどの素敵な言葉をいただける上司の方のに巡り会え

そして<change>すること続けるひたむきさに、

私の人生を導いてくれた師の顔を久しぶりに思い浮かべました。



私の師の言葉に
『みんなに特別に』というのがあり、私はこれを信条に生きています。

いえ、生きられるように頑張っています。




これは、学生時代の教育実習で『教護院』(今でいう青少年更正施設ですね)に伺ったときの教官の言葉でした。

「ここにいる子どもたちの全てに<平等>を与えることはどれほどに努力しても無理なこと。ならば、みんなに夫々に<特別>を与えることならできる。そう思って30年ここで子ども達に接してきました」



このことに19歳の私は震えるほど感動し、

それから保育士としての仕事を頑張りました。
転職をし、営業職についても、管理職や経営側についても20年以上、

この言葉を支えにしています。


自分の決めた道をひたむきに、ひたすらに

そして揺るぎなく進んでいく


『バカ』とか『気が狂ってる』・・・・そう言われるほどに

ひとつのことを貫いたときに、初めて人様が認めてくださり、

そしてようやく評価をいただけるのではないかと思います。



余談になりますが、私は松田聖子さんのファン歴 

まもなく30年になる『松田聖子バカ』です。

何があろうとも <松田聖子>を貫こうとするその 揺るぎなさ

そのために努力を重ねる その姿に惹かれ続けています。


その甲斐あってか、NHKのプロデューサーからお話があり

一昨年の4月に放送された

NHKスペシャル <松田 聖子>特集(ファンの人生を通して松田聖子の存在を知るという趣旨の内容)に共演(そう思っていますが、実際には聖子さんにはお会いしていませんしょぼん)させていただくことが出来ました。



こらからも 『みんなに特別に』 を信条に

信じた道を 揺るぎなく 進み続けたいと思います。

そして 体内環境師/フードコンシェルジュという仕事を通じて

生涯、多くの方に<真の健康とは何か>を伝えさせていただきたいと思っています。



久しぶりに深く自分を見つめることが出来ました。

ブログで出逢えたお仲間に感謝します。

ありがとうございました。