結論から申し上げます。

 

 

 

一般的な収入や公的年金のある方は一時金で

受け取った方が得です。
(受取額や他の所得の有無でも納税額は変わるので、

どちらがいいとは一概には言えませんが)

 

 

一時金で受け取るときの控除額

【退職所得の金額=収入金額ー退職所得控除額×1/2】

勤続年数 退職所得控除額
20年以下 40万円×勤続年数
(80万円未満は一律80万円)
20年声超 800万円+
70万円×勤続年数-20年)

 

年金で受け取るときの控除額

【公的年金等の雑所得の金額=公的年金等の収入金額ー公的年金等控除額】

年齢 公的年金等収入の合計(A) 公的年金等控除額
65歳未満    130万円未満 70万円
130万円以上410万円未満 (A)×25%+37.5万円
410万円以上770万円未満 (A)×15%+78.5万円
770万円以上 (A)×5%+155.5万円
65歳以上    330万円未満 120万円
330万円以上410万円未満 (A)×25%+37.5万円
410万円以上770万円未満 410万円以上770万円未満
770万円以上 (A)×5%+155.5万円

 

 

なお、平成25年1月1日以後に支払われる退職手当等について、

勤続5年以下の役員等が受け取る場合は、次のとおりになります。

【退職所得の金額=収入金額ー退職所得控除額】

 

 

不動産     

税金      

ライフプラン  

リスク管理   

金融資産運用  

相続・事業承継 

スタッフブログ 

 

 

まずはお気軽にご相談下さい。 → こちら