【義理実家の片付け】トラック2台分運び出したもの | g-new-days

g-new-days

結婚後、アル中義母と徒歩圏内で生活スタート。
その後義理実家から離れ、現在は平屋のおうちで生活。

義理実家の2階は完全なる物置状態。

 

昨日は2台分のものを運び出しました。

 

①学習机2台分

夫と夫の兄弟のもの

義母は「もったいない」「誰かいらないかな」といいますが・・・

30年前のものだし、傷みもすごいし、捨てることを承諾してくれました。

 

 

②布団類

ななんと、義父母が結婚したころの布団がまだとってありまして、新しい布団を買っても捨てずに溜めて溜めて・・・。

夫たちが子供の頃に使っていた子供布団もとってある事態。ちなみにアラサーです。

 

うわー絶対使いたくないわ。って思うほどの黄ばみとシミと・・・

昔の布団なので半端なく重い!!!

これら大量に処分しました。

 

 

③本類

2階の奥に古い本棚があり、扉の中でも埃だらけの本たち。

義父のものだと思って義母に処分するか尋ねたところ、義母の親のものでした・・・20年以上前に亡くなっています。

医科辞典も昭和40年発行と書いてあり、義母の承諾を得て100冊ほど処分しました。

 

 

これらを片付けている間、義母もリビングの片付けをしていて

「ここ片付けたのよ」と。

 

若干物が減っているだけでしたが、「わーすごくすっきりしましたね、全然違う!」と大げさに褒めました。

 

リビングに来るたびにそれを2、3回繰り返し。

 

物を捨てられない片付けができない義母をほめてほめてほめまくる。

 

片付けに意欲的になってもらえたらなと思います。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 使い切る暮らしへ