忘れられた『スパイダーマン』を見よ! | 徒然逍遥 ~電子版~

徒然逍遥 ~電子版~

「行政書士ができる往年の映画ファン」のブログ
映画・洋酒・カクテル・温泉・書籍 etc
Myニュースレター【CINEMANIA通信】と重複記事あり

こんにちは。行政書士もできる往年の映画ファンgonzalezです。
訪問ありがとうございます。



『アメイジング・スパイダーマン2』がこの4月に公開された。シリーズ物として定着した感がある。
が、思い出して欲しい。70年代の『スパイダーマン』を。え?知らない物は思い出せないって?そらそうだ。覚えていない物は忘れることも出来ないしね。
スパイダーマン-02


『スパイダーマン』 The Amazing Spider-Man (‘77)


梗概
実験中に放射能を浴びた蜘蛛に咬まれた冴えない大学生ピーター・パーカー。突如壁をよじ登る特殊能力に開眼。バカ力も発揮。この才能を利用して、怪しげな自己啓発セミナーを主催する導師の悪行を阻止するのだ!
スパイダーマン-13
スパイダーマン-17
スパイダーマン-19
スパイダーマン-22
主役を演じるのは『サウンド・オブ・ミュージック』トラップ一家の長男役、ニコラス・ハモンド。
スパイダーマン-10
バイト先の新聞社編集長にTVシリーズ『奥様は魔女』ダーリンの同僚ラリー役、デヴィッド・ホワイト。
スパーダーマン-211
悪役には『ロッキー』リングアナウンサー役、セイヤー・デヴィッド。
スパイダーマン-73

等々小粒ながら中々の陣容。

        *ヒロイン*
スパーダーマン-212

     *コロンボ似の刑事*
スパイダーマン-207
スパーダーマン-140

さて、気になるのは特撮。CG無き時代のアナログ式で懐かしいのだが、公開当時でも低レベル。同年『スターウォーズ』『未知との遭遇』が製作されていることを考えると…。


手先から糸を出すが、どう見てもロープにしか見えない。時にはウェッブを噴出させるものの綿ぼこりのようにふわふわだ。

       *手先から・・・*

スパイダーマン-135

        *ロープ(笑)*
スパイダーマン-136

        *さらば!*
スパイダーマン-137
スパイダーマン-153

       *こんな技も*
スパイダーマン-122
スパイダーマン-123

      *う、動け・・・る?*
スパイダーマン-124
壁や天井を四つん這いで進むが、はいはいするそのまんまのスピード。でも戦闘シーンで壁や天井での自在な動きは一定の評価に値するのでは、と思わせる。やはりスピードと敏捷性は欠如しているが。

  *竹刀三人組。じりじりと包囲網*
スパイダーマン-105
スパイダーマン-106

      *お~っと、空振り*
スパイダーマン-107
スパイダーマン-108

    *しゅしゅっと方向転換*
スパイダーマン-109

       *決まった!*
スパイダーマン-110

       *動作はスロー*
スパイダーマン-113
スパイダーマン-114
スパイダーマン-115
スパイダーマン-116

      *まずは練習*
スパイダーマン-25
スパイダーマン-27
スパイダーマン-26
ま、期待する人は皆無だったろうが。


それよりところどころで笑えるシーンに出くわすのはお得だ。
手製のコスチュームを着て鏡の前に立つ。マスクを剥いで嬉しそうににやけるピーター。
スパイダーマン-32
スパイダーマン-33
スパイダーマン-34
スパイダーマン-35

       *いぇ~っ!*
スパイダーマン-36

        *角度良し*
スパイダーマン-37

        *さて・・・*
スパイダーマン-38
スパイダーマン-39

    *周囲に気を配りつつ*
スパイダーマン-40

         *ポーズ*
スパイダーマン-42
スパイダーマン-43

  *僕達は友人なんです(ウソ)*
スパイダーマン-44
    *まずは脱衣しないとね*
スパイダーマン-62
スパイダーマン-63
手先から蜘蛛の糸を噴出させる器具を開発。ターザンのようにぶらさがって試すが、子供用フィールドアスレチックのようなしょぼさ。
スパイダーマン-79
スパイダーマン-80
スパイダーマン-81
竹刀で武装した三人組みとの戦闘では、遂に一人がヤケになったんだか竹刀を投げつけるのだ。竹刀ってのも笑えるが、いくらなんでも投げちゃまずいでしょ。

 *飛んでくる竹刀をひらりとかわす*
スパイダーマン-111

その直後、息を吹き返したヤツにむこうずねを払われて思わずうずくまる。痛い。

スパイダーマン-112
さらに続くアクションが切れの悪いアクロバティック戦法で、まるでコミカルなプロレスだ。自主製作映画の趣さえある。スローでゆる~い戦闘場面が後半一気に畳み掛けるように続く。

     *背中に飛び乗り・・・*
スパイダーマン-117

       *迫る二人に*
スパイダーマン-118

        *後ろ蹴り*
スパイダーマン-119

        *返す刀で*
スパイダーマン-120

     *この人にも一撃!*
スパイダーマン-121

*行きがけの駄賃。踏みしめつつ去りぬ*
スパイダーマン-124-2
もっとスゴイのはタクシー乗車拒否事件だ。悪者に糸を焼かれ、ビルから転落しかけて負傷した。帰宅したいのに乗せてもらえず。やむなくゴミ収集車に無賃乗車の体たらく。

        *秘密兵器*
スパイダーマン-152
スパイダーマン-154


スパイダーマン-159

   *人に見られるのいやだな*
スパイダーマン-160

       *ねぇ、おじさん*
スパイダーマン-161

        *ぎょっ!*
スパイダーマン-162
スパイダーマン-163

     *どうしてもダメ?*
スパイダーマン-164
スパイダーマン-165


スパイダーマン-166

      *いとあわれなり*
スパイダーマン-167
竹刀三人組が使用した火炎放射器は屋上に立てかけてあった。そんなところに放置しておいて別条ないんだろうか。


さて、悪者はマインドコントロールによりセミナー参加者に銀行強盗をさせている。これを利用して自殺に見せかけた殺人も可。


このアイディアは古くは『影なき狙撃者』('62)。ちょっと似たところで、催眠療法を使った殺人が刑事コロンボ『5時30分の目撃者』に登場。
ただし、本作ではバッヂを付けさせて謎の信号を送りコントロールを強化しているようだが。ピーターも危うくエンパイア・ステート・ビルから投身する危機に面した。

  *ピーター・パーカー、デストロイ*
スパイダーマン-184
スパイダーマン-185
スパイダーマン-186
ここまでにしておこう。


なんやかやと書き連ねたが、個人的にはおおむね好感を持てた一編だ。出会う機会もないだろうが、あれば千載一遇のチャンス。ご覧になれば現在のスパイダーマンとの比較も楽しめるだろう。


ちなみにチリ映画『ミラージュ』ってのがあるが(出来は本作よりも格段に素晴らしい)、この『スパイダーマン』へのオマージュ作品を思わせるところがある。気のせいかもしれないが。

  *素敵なアクションをさらに堪能*
スパイダーマン-125

*たたかれていません。かわしています*
スパイダーマン-126

    *しゅっと後ろ回し蹴り*
スパイダーマン-127
スパイダーマン-128


スパイダーマン-129
スパイダーマン-130
スパイダーマン-131

 *またまた出ました。カンガルーキック*
スパイダーマン-132
スパイダーマン-133

本日も最後までお付き合い下さりありがとうございました。
スパイダーマン


P.S 公開時は『溶解人間』と二本立て興行だったとのこと。一回行って二度おいしいバリューセットだったんだね。