安定した使い易さ!サラヤのオートソープディスペンサー | 子育て主婦の試行錯誤ブログ

子育て主婦の試行錯誤ブログ

自分が健康に心穏やかでいられる家事・子育てを日々模索している主婦のブログです。
生活のプチストレスや子供とのバチバチを少しでも減らせるよう試行錯誤しています。


サラヤのオートソープディスペンサー「ウォシュボン」です。手をかざせば自動でハンドソープが泡で出てきます。これがすごく便利で。

◎良い点
・泡の量がちょうど良い
・デザインがシンプル
・そんなに大きくない
・充電式(よくみるUSB type-Bケーブル)
・1度充電すればかなり長持ち
防水仕様(IPX6)
・子供が楽しそう
・あれ?出てこないぞ?もう一回…なんてことが1度もない

△イマイチな点
・少し値段が高い


以上、我が家の評価です。

値段。値段だけが気になるところ。
なくてもなんとかなるオートディスペンサーに4000円出すのは…と私も思います(笑)我が家も旦那の猛プッシュで私がしぶしぶ購入したようなもので、個人的にはやはり高いなぁと感じていました。


ただ、使い勝手がとても良いのです。

予想以上に使いやすく、2台目を購入してキッチンにも置いてしまいました。↓



肉を触った後、掃除をした後など。
今まで手の側面やら甲やら腕でプッシュしていたのが、随分スマートになりました。
慣れてしまうともう戻れないラクさ。


4時間でフル充電だそうです。
泡が出るとき、充電の残量が3つのランプで表示されます。
我が家は4人家族で、1ヶ月以上毎日使っていますが、未だにランプが3つとも光っています。長持ち。

蓋を開けると、電源や充電ケーブルの差込口、泡の量を調節するボタンなどがあります。↓



充電ケーブルの差込口は防水用の蓋でカバーされています。↓



ハンドソープを入れるボトル部分はこんな感じ。300ml入ります。↓



ちなみに我が家は、近所のスギ薬局で買った激安ハンドソープを入れています。
1Lでたしか300円くらいだったと思います。↓




専用のハンドソープも販売されています。
上のハンドソープでも全く問題なく動いていますが、気になる方は専用のものを使った方が良いと思います。↓



以上、ウォシュボンの感想でした。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

日本の企業なので説明書もわかりやすいですし、動きも安定していると思います。良品です。

参考になればと思います(^^)