GWにラグビー観戦しました。

生の観戦は初めてですが楽しめました。

スキンヘッドの為つば無しの帽子をかぶってましたが、日差しが強く自分の観客席は屋根無しのため顔とか日焼けしました。

TS-1の冊子には日差しに注意の記載があるのは知ってましたが、まあ大丈夫だろうと思ってました。しかし翌日に両腕に沢山の湿疹が出来て痒くなってしまいました。痒いので掻いたら潰れて瘡蓋になってしまいましたガーン


4月29日から5月7日までTS-1を服用開始してたので免疫が結構下がってたのかもしれません。


服用期間は歯茎がブニュブニュしたくらいで特に副作用もなかったです。仕事も行ってました。


5月13日(月)に採血採尿、CT造影のみ実施。

5月17日(金)診察です。

重粒子線の病院の先生の手紙を渡して診察の報告をしました。やはり重粒子線はやるメリットはないみたいネガティブまぁ、しょうがないです。

手術と同じで根治を目指せないと適応外みたいな。自分も胸膜播種の腫瘍が残ってるので。


今回の結果で増大してたら今後の治療はどうなるのだろうか❓と不安でしたが結果は現状維持でした。何気に先生がパソコンで大きさを測ったら65㎜程。結論としてTS-1(4クール目) 継続ですにっこり


あと先生が「重粒子線は出来なくとも普通の放射線はいけるのかどうか放射線科で診察してみますか?」と仰ったので来週放射線科で診察(相談)してみます。腫瘍量を減らすのもありとの事でした。

先生は、出来る事があればやってみましょうってスタンスなので心強いですニコニコ

ラジオ波治療がどうのこうのとも仰ってました。


5月21日(火)からTS-1服用開始です。