【最新入荷情報】12月7日 熱・海・草・爬 | 日刊「グッ駒」

【最新入荷情報】12月7日 熱・海・草・爬

熱帯魚

 

・カージナルテトラ
・グリーンネオンテトラ
・ラミーノーズテトラ

人気の定番3種!! どれも丈夫で長生き 協調性が良く混泳向き^^

 

・国産ト゛イツイエロータキシート゛ク゛ッヒ゜ー

ブルーグラスと並び国産グッピー2代トップの人気

 

・ブラックモーリー

ラン藻や油膜退治に!!

 

・レインボースネークヘッド

色鮮やかな小型スネークヘッド 性格も比較的温和です。

 

・白コリドラス
・青コリドラス

定番のお掃除屋さん 残りエサ処理に。

 

・国産ドイツラミレジ Mペア 

ジャーマンラミレジーとも呼ばれる人気の高い美しい小型シクリッドです。

 

・Ap.トリファスキアータ ペア

すごく久しぶりの入荷です。個人的に好きな魚でもあるので常に在庫にしておきたいくらいですw

明るいメタリックブルーのウロコが美。

 

・スポッテッドナイフ 

なぎなたナマズという和名が付くようにナイフのような体形をしています。

でっかくなりますよ~~

 

海水魚


・ハマクマノミ 

・フレームエンゼル マーシャル産

真っ赤なヤッコ 一時入荷が途絶えていましたが最近では入りやすくなったようです。

 

・ルリヤッコ マニラ産

小型ヤッコ入門種 入門種と呼ぶにはもったいないほどの美しさ

 

・キリンミノカサゴ

かわいい印象のカサゴ 意外とカサゴ類って人気なんですよ。

 

・キャメルシュリンプ

綿状のコケをもりもり食べてくれます。

 

・ブルーレッグハーミットクラブ

青い脚をもつ美しいヤドカリさん

 

 

水草


・国産ヒ゜ク゛ミーチェーン サシ゛タリア

古くから下草として馴染みのある品種ですが、条件によってはピグミーと呼べないほど大きく育つものもあったりします。

 

・アヌヒ゛アス ナナ 

着生する性質のあるサトイモ科の水草 弱光にも耐えられる剛健種

 

・流木付き ヘ゛ヒ゛ーハイク゛ロ

密生する小さめの葉がかわいらしい♡ そのままレイアウト出来るように流木にくっつけてあります。

 

 

BIO みずくさの森

BIO スタウロギネ・レペンス

有茎草ではありますが、成長が遅いので前景~中景に使える便利な水草

砂利でも容易に育ちます。

 

BIO ヒドロコティレ・ミニ

可愛らしい丸葉が人気。

オーストラリアンクローバーの小さい版と言ったところ。這うように伸びていきます。

 

BIO ニューラージ・パールグラス

前景草としてもっとも絨毯を作りやすい品種だと思われます!

 

 

爬虫類


・ヒョウモントカゲモドキ “MACK SNOW ALBINO”
・ヒョウモントカゲモドキ “STRIPED DESIGNER”

いやぁ相変わらず人気は衰えず。

紫外線の照射なども必要ないため爬虫類の中でもっとも飼いやすい仲間と言えるでしょう。

陸生のヤモリです。