140130> 椿と流通 | "G jewel by ROKO" のROKOブログ

"G jewel by ROKO" のROKOブログ

★宝飾デザイナーROKOのページ★☆世の中もっと楽しくなるはず!と、日々模索中~☆日常に楽しい事ないかしら♪♪

ROKOが好きなオペラに、
ジュゼッペ・ヴェルディの『椿姫(La Traviata)』
というものがある。音譜音譜音譜


その中でも、『乾杯の歌(Libiamo Ne' Lieti Calici)』
は迫力があって元気になる歌だ。合格合格合格




先日、軒先に椿の花が健気に咲いている姿を見た。ブーケ1ブーケ1ブーケ1


椿は、マドモアゼル シャネル が最も愛した花であり、
彼女のブランドであるシャネルの『カメリア コレクション』は、その名の通りCHANELCHANELCHANEL
椿(カメリア)がモチーフとなっている。星星星


日本原産のこの花は、
室町時代の書物に記されているほど歴史があり、
樹齢1000年の樹木も存在するそうだ。ロボットロボットロボット


勘違いされがちだが、
椿とサザンカ(カンツバキ)は、実は全くの別物。
似ているというだけで通称名をつけてしまっている為
区別がしづらくなる。メモメモメモ


少し前に食品偽装問題が世間を騒がせていたが、
椿の例と同じように食材の場合でも、
似ているというだけで高い食材と勘違いするような
まぎわらしい通称名を付けたりして混乱を招いている。ショック!ショック!ショック!


『サーモン(鮭)』と『サーモントラウト(ニジマス)』とか
『生クリーム(動物性脂)』と『ホイップ(植物性脂)』とか
その他いろいろひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球


実は、ROKOの生業としている
宝石の世界でもよく似たことはあって、
貴石に似せた『紛らわしい天然石』や『人工石』が横行している。メラメラメラメラメラメラ


これも、見分け方を知っているプロは判別できたとしても
専門家ではない消費者は見誤ってしまう。


さらにこういった風潮のキケンな所は、あせるあせるあせる
一度誤って「そういうものだ」と認識した場合、
その後その間違いに気付くチャンスが殆どない
ところにあると、ROKOは思う。汗汗汗


キラキラサザンカも綺麗なのだが、
キラキラ椿の美しさとの識別ができなかったり、ぶどうぶどうぶどう

キラキラニジマスを食べて
キラキラ『これは脂の乗った鮭だ』と
キラキラ認識してしまったり、リンゴリンゴリンゴ

キラキラジルコニアを見て
キラキラ『綺麗なダイアモンドだ』と感動したりいちごいちごいちご

そうしてしまうのは、とかげとかげとかげ
どうしても避けられないのかもしれない。。。


しかし、ビックリマークビックリマークビックリマーク
『与えられるまま無条件に知らないで済ます』ことと、
『自分は知らないかもしれないと意識する』のとでは
思考が全く違う筈。爆弾爆弾爆弾


貴石を愛するROKOとしてはクマクマクマ
ジルコニア(人工ダイア)ではなく、
ダイアモンド(天然)の宝石白宝石白宝石白
素晴らしい輝き希少性価値
多くの人に正しく知ってもらいたい~クマノミクマノミクマノミ


そして伝えねばならない職責も感じる☆しっぽフリフリしっぽフリフリしっぽフリフリ


適正な価格適正な品質適正な品物お月様お月様お月様


流通にとって、大事な要素だね~☆☆☆ハロウィンハロウィンハロウィン


★ROKO★

虹ROKO's Pic of The Day虹
G jewel by ROKO


-----------------------------------------
【読後 ①②③(3つとも)ポチっとしてねクリック
ブログ書く、原動力になります!!! by ROKO


❤❤ペタ❤❤

【ROKOのお店♪】クリック
オーダーリフォームジュエリーのご相談承ります!
♪まずは、ご連絡を♪
宝石赤G jewel by ROKO宝石赤
  (ジー・ジュエル・バイ・ロコ)


【震災地への支援情報】クリック
メラメラふんばろう東日本支援プロジェクト
メラメラ日本赤十字社
-----------------------------------------