今日のひとことブログ

 

保育、幼児教育に

携わる皆様……


本日も、お疲れ様でした。




保育現場での

不適切保育が

話題になっています。




 


視点を変えると……




朝から

発熱しているのに

何時間も

迎えに来てもらえない。



病み上がりで

食事が喉を通らないのに

登園させられ

夕方には起きていられない。



これは

ネグレクトではないのかと??



保育現場ばかり

叩かれてしまうのだが



親はどうなのかと…

悩ましく思う。




しかし、

親を問う前に…





国に物申したい!!





待機児童ゼロ


とか


言う前に…




親を家庭に戻して欲しい!!

 





子どもを安心して育てられる

環境づくりをして欲しい。





育児休業制度も大切。





しかし、

それと同じく

病児に対する

保護者の休業制度

しっかりとして欲しい。



結局

いつも

子どもたちが

我慢を強いられているのだ。



我慢をさせる

選択肢しかない

親を

減らして欲しい。





育児よりも

仕事、キャリアを優先する!

という方もいると思う。


その選択も認められると思う。




また、職場の管理職や

組織の一人ひとりが


育児をしている人を

理解して欲しい。






様々な考え方、生き方がある。



しかし、

希望するのであれば


病児の保育に対して

保護者の休日の保障は

確実なものになって欲しいと

願う!







 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する