元クラス最下位落ちこぼれがたった半年で英語の偏差値32あげ第一志望に合格し夢の楽園生活を手に入れた合格不可避ゴールデンルール

元クラス最下位落ちこぼれがたった半年で英語の偏差値32あげ第一志望に合格し夢の楽園生活を手に入れた合格不可避ゴールデンルール

元高校球児、多忙で部活漬けの毎日。高3春渡された成績はクラス最下位。そんな元落ちこぼれが塾講師との出会いをきっかけに半年で難関大学の倍率10倍外国語学部に合格し、成長を感じつつ合格する受験英語の攻略法を紹介!英語はやり方次第で確実に伸びる!!

Amebaでブログを始めよう!

 

 

 

難関大学合格者300名が「読みました!」と回答!

英語の偏差値を短期間で10引き上げる

受験英語対策マニュアル”極”+偏差値改造メルマガは

こちらのURLから↓↓

http://gokaku02.main.jp/gd76gss/lp22/

 

んにちは!Tomです。


今回は、

メルマガの中で質問が多かったので

不加算名詞について、
お話していきたいと思います。

 



おそらくあなたは、
「不加算名詞は数えることができない。」
と考えているかもしれません。


まあ、いってみれば半分正解ですが。


でも5分間だけ、私にあなたの貴重な時間をください。
たったの5分間、
このままこの記事を読み進めるだけで、


あなたは、


ほとんどの受験生が理解できていない、
受験頻出のポイントを完全に攻略してしまい、


日本全国に数多くいるライバルに、
大きな差をつけることができるようになります。



しかし、逆に、


今ここで読まずに、

記事を消してしまえば。。


あなたはもう二度と、
僕のこの記事を読む機会はなく、


そのため、いまからお話する
ポイントを理解しないまま、
大学入試本番の日を迎えてしまいます。



そして、大変残念なことに、


このタイプの問題が出てきてしまい、
本来取れたであろう2点が、
取れないかもしれません。


そして、その2点が、
あなたのこれまでしてきた努力が報われるかどうかを、
決めてしまう可能性も十分にあります。



なので、今日も、5分間だけ、
集中して、読んでみてください。


では、本題に入っていきます。
今回お伝えする内容は名詞についてです。


なかでも、たくさんの受験生にとっての、
永遠のライバルである不加算名詞に、


焦点を当てていきたいと思います。


あなたはもうご存知だとは思いますが、


不加算名詞とは、その名のとおり、
いくつあるのか数えられない名詞のことです。


なので、


冠詞であるa,anや
複数形のs


は、不加算名詞にはつくことが、できません。


たとえば、hair「髪の毛」は不加算名詞だと、
言われています。



おそらくですが、あなたには髪の毛が、
フサフサに生えているはずです。


「それらをすべて数えられるのか?」
って、はなしなんです。


そうなんです。多すぎて、数え切れないんです。
だから、通常、不加算名詞になるんです。


しかし、実は、このhairなんですが、
数えられるときもあります。



たとえば、あなたが、シャワーを浴びているとき、
1本の髪の毛が落ちていた。


こういう場合は、I found a hair.
というふうに、


数えられる名詞となります。


要するに、


「この名詞は不加算名詞だから数えられない。」
って、理解だけで押し切れるほど、単純ではなく、


状況やその言葉が持つ意味によって、
数えれたり、数えられなかったり、してしまうのです。


では、一度問題を解いてみましょう。
これは、とある大学の過去問からです。


I bought ( ) to find out what was happening.


1, a paper
2, a piece of paper
3, a piece of papers
4, paper


見てわかるとおり、これは、
不加算名詞のキング、paperの問題です。


通常、paperは不加算名詞になります。


なぜなら、

紙は数えられないからです。


たしかに、1枚の紙はありますが、
それを切り刻んでしまったらどうでしょう?


1枚がたくさんになってしまいます。



このように、紙は物質名で、
どこからどこまでを1枚だするのかが、
わからないからです。


なので、paperを不加算名詞とすると、
paper本体にaとsがついていない、
2か4が正解になります。


しかし、このpaperは本当に不加算名詞のpaperでしょうか?


もし、この文を、paper=紙と考えて訳してみると、
「なにが起こっているのかを知るために、紙を買った。」


と、なってしまいます。
よく意味がわかりませんよね。


結論から言うと、このpaperは紙ではありません。
新聞になります。



紙っている物質は数えられませんが、
新聞なんかは、1部、2部というふうに、
数えられますよね。



なので、このpaperは数えられる名詞になります。
よって、この答えは、1のa paperになります。


不加算名詞と呼ばれている名詞は、
たしかに、数えることができないことが多々ありますが、


その状況やその時に使われている意味によっては、
数えられてしまう時があります。


では、今すぐ一度目を閉じて

頭の中で”不可算名詞”をイメージしてみてください。

 

イメージすることで

記憶として残り、

 

実際に問題が出た時に

判例としてイメージすることができます。

 

 

では、最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

難関大学合格者300名が「読みました!」と回答!

英語の偏差値を短期間で10引き上げる

受験英語対策マニュアル”極”+偏差値改造メルマガは

こちらのURLから↓↓

http://gokaku02.main.jp/gd76gss/lp22/

んにちは!Tomです。


今回は、上手く行く受験生が100%
無意識に実践している内容について
お話しをしていきます。







無意識にやっていることではあるのですが、
みんな意外とその重要性に気づいてはいません。


ですが、実はそこに非常に重要なポイントが
隠されていたのです。


この方法を知ることができれば、


あなたは、勉強した内容を今までの
3倍以上忘れにくくなります。


また、忘れにくくなるどころか、覚えて
おく必要がなくなります。


無意識にこなす事ができるほどの記憶
が脳に定着してくるということです。




覚えても覚えても忘れてしまう、、、、


こんな悩みはもう消え去ってしまいます。


でもこの悩みは受験生の99%が
もつ悩みでもあります。



ここでこの悩みを軽く消し去ってしまいましょう。


でも、中にはこんな人もいるのかもしれません。


「あー読むのめんどくさいしいいかな」
と思う人も。



ここで読むのをやめてしまうと
どうなるかといえば、



アナタは今持つ
「覚えてもすぐに忘れてしまうという悩み」
を解決することができないまま、
受験本番を迎えることになります。



ここで明かす、非常に重要なテクニックを
知ることなく、今までの通りの生活を送るということです。



別にそれでもいいんです。
僕は強制はしないので。


落ちて、浪人するかフリーターになるかです。


落ちて、辛い受験生活をもう一度しますか?
フリーターになって一生バイト生活しますか?


もう、ここが最後のチャンスなのです。
ここで動き出さないともう後は無いです。



ここで、しっかりとその内容をアナタの目で
確認して、今から受験生活を一気に
変えてしまってください。


今回、僕がアナタにお伝えしたいことは、

「アウトプットの大切さ」

です。


たまに、こういう人がいませんか?

「自分の知識を直ぐに披露する人。」


そう、ここがポイントなのです。


勿論、ドヤ顔して教えるのは
良くないのですが、



でも、自分で得たことをこういうふうに
アウトプットすること。

それこそが、今回1番お伝えしたいことなのです。


覚えるということは、大事なことであるのですが、
人間どうしてもすぐに忘れてしまいます。


でも、それを防ぐ方法があって、それが、
アウトプットなのです。


アウトプット=人に教える、話す、披露する
です。


人は頭の中に入れたものをアウトプット
することで、その知識を完全に定着させます。


アナタは、普段の生活で、いつもやっている
日常をわざわざ思い出しながら過ごしていませんよね?


特に無意識にやっていると思います。


勉強でもそれと同じで、意識的に覚えて
しまったものはいつか忘れます。


覚えたものを無意識レベルにまで
落としこむ必要があります。


だからこそ、その方法として
アウトプットを行います。


人間、覚えたら覚えたつもりになって
しまうのですが、実は意外と
口に出すと言えないものです。


そこで、口にだしてアウトプットしていくことで、
頭の中の情報が整理されて、確実に
頭の中に知識を定着させることができます。


これが非常に大事で、かつ、受験勉強に
1番影響を大きく与える部分でもあるのです。



ですので、これをよんだアナタは、一度
単語帳を今すぐに開いてみてください。

ただただ丸暗記するのではなく、他の人に
教えてあげるつもりで覚えていきましょう。





その積み重ねが、アナタの受験生活を
大きく変化させることは間違いありません。


では、また次の記事でお会いしましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました!


>>難関大学合格者300人以上が実践していた!!<<

>>短期間で最高の結果を生む偏差値改造レポートはコチラから<<

 

験生たるもの、睡眠が命。


こんにちは、Tomです。


今日は、


1日勉強を頑張ったあなたに
僕も実践していたとっておきの「快眠法」
をお伝えします。


初めに言いますが、
快眠することは目的ではないです。


快眠することによって


次の日、「勉強するのに最適な状態」
を作れていることが大事です。






今日の勉強を思い出してみてください。


ずっと集中して机に向かうことが
できましたか?


なかなかできませんよね。


それは、体の緊張によるものです。
要は、リラックスできてないということ。


そして、それは快眠できてない証拠です。


快眠さえできていれば、
日中勉強にささげている時間の100%
を有効に使えます。



しかし、
今までどおり「ただ寝るだけ」では
実は全然快眠できてないです。


もっというと、実は
日中勉強している時間の60%ぐらいしか
有効に使えてないです。


つまり、あなたは毎日


「40%もの労力」を無駄にしてます。



40%って、かなり大きいですよ。


イメージしてみてください。


10時間勉強して
ちゃんと10時間分が頭に入るA君と


10時間勉強したうち
4時間分が頭から抜けていくB君






勝つのはどっちでしょう。


これが毎日続けば、B君に勝ち目は
ないです。


受験生って、


勉強法とか睡眠時間ばかりに
目が行きがちで、


実は肝心な


「睡眠の質」という部分


を見落としています。


ゆえに、B君のような


「頑張って長い時間勉強しても
その努力が全然報われず散っていく」



せつない受験生が量産されていくんです。


あなたも、このままだと、
B君のような未来が待ってます。


勉強しているのに全然頭に入ってこず


勉強時間が足りないのだと勝手に思い込み


むやみに勉強時間を増やす。


結局、やったことを完全に吸収しきれず


自分の「半分」の時間しか
勉強してないやつらに毎回負ける。


そして最後まで自分の過ちに
気づくことなく


憧れの志望校には


「お前なんか入れるかよ」と門前払いされ


行きたくもないような大学の
坂道を毎日嫌々上らなければならない。


毎日がほんとうに憂鬱で、
コンプレックスの塊みたいな人間になる。






こういう事態にならないためにも、


また、ライバルに少しでも差をつけ
ぶっちぎりで合格するためにも、


自分の「睡眠の質」に目をむけ、
毎日の勉強にリラックスして取り組める
からだを作っていきましょう。


では、お教えします。


その「快眠法」とは、


『寝る前に行う、筋弛緩運動による緊張緩和』


です。


受験生ってずっと椅子に座ってるので
実はかなり体が緊張してます。


知らぬ間に筋肉は緊張してて、
それが快眠できない原因です。


「筋弛緩運動」を行うことによって、
その部分の緊張をほぐすことができ、


それを寝る前にすることによって、
驚くほど快眠できる。


次の日に疲れを持ち越さない
からだを作ることができます。


次に方法を書いていきます。


①椅子に座ります。


②頭からつま先まで全身に力を入れます。


③そのまま5秒間静止。


④脱力し、5秒間リラックス。


⑤これを5回繰り返します。



と、すごく簡単です。


寝る直前の1分でできることなので、
今晩から実践してください。


では、今すぐ「その場で」


5秒間だけ全身に力を入れてみてください。



そしてゆるめる。


どうですか?リラックスできましたか?


勉強法やマインドも大事ですが、


こういう細やかなところに目が行く受験生は
自己管理がうまくて、高確率で合格していく


というのは経験的に感じることです。


今回も、
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。


>>難関大学合格者300人以上が実践していた!!<<

>>短期間で最高の結果を生む偏差値改造レポートはコチラから<<

んにちは、Tomです。



なんども
ブログに書いたことが
ありますが、



僕は本当に勉強が
嫌いでした。




「勉強好きやねんけど」



もしあなたがそう
思っているなら


羨ましい限りです。



ですが、僕は本当に
勉強が苦手で



無意識に勉強から
逃げまくっていました。



その結果、
学年でも相当バカで



先生にも目をつけられて
しまうことになりました。



いざ勉強しようとしても、
今までの知識が何もなくて、


何からやればいいかもわからず
結局投げ出していました。



あなたもこのような経験
があるのではないでしょうか。



「勉強しなければならない
のはわかってる。」


「けど、始めるのが遅かった。」

「いまさら間に合わない。」

「なにをすればいいか
わからない。」




確かに、早くから始めた
人のほうが知識は多い
かもしれません。



ですが、まだ6月です!!



まだまだ間に合います!



今の時点で「もう無理だ」
と、限界をつくらないで
ください!!!



この記事で
書いていくことを
やっていただければ


スタートが遅くても、



本番には必ず間に合います。



最初はテストの成績が
悪いかもしれません。



でも、そんなこと気に
してはいけません。



なぜなら、あなたが
一番必要としていることは



志望校合格であって



日々のテストの
成績をあげる
ことではありません。



目先の利益にとらわれず、
あなたが一番必要
なものを得るために



必ず役に立ちます。



僕自身、本格的に
受験勉強を始めたのも
この時期です。




今なら本当に間に合います。



あなたは飛躍的に
成績を上げ、



あなたよりも何ヶ月も前から
勉強していたライバルを



次々に蹴散らして
いけます。




早くから勉強していたから

始めるのが遅かった
あなたが負けるなんて



そんな決まりはありません!!!



ですが、あなたは

「もう遅い、勉強なんて
やってられるか!」



と言ってこの記事を
読まない可能性も
ありますよね。



もちろん、僕はあなたに
強要はしません。



ですが、
勉強をもしやらなかった
場合のあなた自信を
想像してみてください。



あなたはこれからもずっと


自分に言い訳をして
受験生活を送る
事になります。




あまり勉強もせず、
もちろん成績も
上がらないのに、



まだ、志望校に
行きたいと言えますか?



おそらく言えないですよね。



そして、本番では
もちろん不合格



そして、また始まる
受験生活



受験生活を何年も
過ごすことは



精神的な苦痛
伴います。



僕の知り合いに
2浪している人がいます。



その人はまだ大丈夫ですが、



自分のクラスには、



全く勉強しない人や

そもそも予備校に来ない人や

成績が現役の頃より
低くなっている人や

勉強がつらすぎて
食欲がない人


などがたくさんいるそうです。



そして、
「一人で生きて行かないと
絶対に合格しない」


と言っていました。


ただでさえ厳しい
受験生活で毎日誰とも
話さずに過ごすことは


本当に辛いことです。



もし、あなたがこれを
よんで、こんなふうに
なりたくない。



そう思ったのなら、
この記事を最後まで
読んでください。




今回の記事で僕が
一番言いたいこと、



それは、



勉強をし続けることです。



「え、ここまで言っといて
こんなこと!?」

「そんなことわかってる!」



とあなたは思うかも
しれませんね。



僕はこのブログで

受験に対する考え方を
いろいろ書いてきましたが、



いくら考え方を身につけても、


行動に移せない人は
絶対に成功しません。




思い立ったらすぐ行動
する勢いで勉強
してください。



受験は勉強しないと
受かりません。




その事実は絶対に
変わることはありません。



最初はなかなかうまく
いかないと思います。



ですが、一度スタート
してしまえばあなたは
うまく波に乗ることが
できます。




車は動き出す時に
一番燃料を使いますが、
動き出すと初めほどの
燃料を使いません。



やってみることで
初めて分かることがある。



やってみることで
意外とできると
気づくことがある。



勉強だけでなく
なんでも同じことです。


高校で部活などを
やっていて、


初めは全然ボールを
蹴れずに苦労しても


いつの間にか
蹴れるようになります。



最初は全然ドリブルが
できなくても


やっていれば
できるようになります。


勉強も同じです。







だから、今すぐに
単語帳でもなんでもいいので
開いてください。




勉強することで
あなたはいつの間にか
勉強の要領がわかってきます。



そうすると、あなたの
成績は伸びるでしょう。



これからも一緒に
頑張っていきましょう!!

 

 

では、最後まで読んでいただき

ありがとうございました!


>>難関大学合格者300人以上が実践していた!!<<

>>短期間で最高の結果を生む偏差値改造レポートはコチラから<<

 


んにちは、Tomです。


受験勉強は順調でしょうか??



今日は、一か月前に、
塾で教えていたときに、



高3の子にされた、ある質問について、
お話しようと思います。



その子は言いました。



「なんで、話法の転換では、
tomorrowをthe next dayって、
言わなきゃいけないの??」
と。



その理由は、本当に、
当たり前なことなんですが、



学校でも、その理由については、
あまり教えられておらず、



受験生の子で、
知らない子も多かったので、



これから、その理由をあなたと、
シェアしていきたいと思います。



僕が、これからあなたにお話することを、
あなたは理解するだけで、



あなたは、
「なぜ、そのように書き換えなければいいのか」
が、わかるので、



ただただ、機械的に暗記をするような、
つまらない勉強をする必要はなくなります。




その文法の本質を理解できるため、
書き換えがスラスラできるようになり、



問題を見た瞬間に、
「どこをどう書き換えないといけないのか」
が、わかるようになります。




もう、この「話法の転換」という文法を、
間違えることは、なくなります。



しかし、もしも、



あなたが、ここで、
右上の✖ボタンにカーソルを持っていき、



カチッとクリックして、
僕のブログを、読まずに、閉じてしまうと、
あなたは、これからも、今までどおり、



機械のように、

「tomorrowはthe next dayと
書き換えなきゃならない」

というふうに、
丸暗記をしなければなりません。




それは、ただ苦痛でしかなく、
本当に効率が悪いです。



ただの文字の羅列では、
むちゃくちゃ、覚えにくいですし、



たとえ、あなたの記憶力がよくて、
覚えられたとしても、



一か月後には、覚えたことは、
あなたの頭の中から、完全に消えてなくなり、



一か月前と、全く同じことを、
繰り返すことになります。






これでは、あなたの偏差値は、
少しも上がるはずはありません。



あなたは、前には、進めていないが、



周りは、どんどん、
できるようになっていくため、



あなたの偏差値は、むしろ、
下がってしまうかもしれません。



「毎日、ちゃんと勉強しているつもりなのに、
なぜか偏差値が上がらない。」




なんていう悲惨な結果が、
あなたを、待ち受けています。



なので、ここで、この文法の本質を理解して、
志望校にラクラク合格しちゃってください。



では、本題に入っていきます。



賢いあなたなら、
もうお気づきかもしれませんが、



「話法の転換」が、
今回アナタにお伝えしたいことです。



小難しい文法用語は、
あまり使いたくはないんですが、



一般的な参考書では、
「話法の転換」と、呼ばれているため、



このブログでも、この文法を、
「話法の転換」と呼びます。



あなたは、もしかすると、
「話法の転換」がなんのことなのか、



分かっていないかもしれませんが、



安心してください。



僕も、高3になって、
受験勉強を始めたての頃なんかは、



「話法の文法??
それって、おいしいの?」
というレベルでした。


では、いまから、話法の転換について、
軽く説明していきます。



たとえば、次のような文があります。

He said “ I will leave for Australia tomorrow”.


これを言い換えるときに、
使うのが、話法の転換です。



言い換えは、次のように行います。

He said he would leave for Australia the next day.


「will→would」
「tomorrow→the next day(the following day)」


「このように置き換えるとき、

willをwouldに置き換えるのは、
saidと時制を一致させる必要があるため、

納得できますが、

tomorrowをthe next dayと置き換えるのは,
なぜだと思いますか??」




「tomorrowとthe next dayには、
どういう違いがあるんでしょう??」



これは、ただ単に、
そうする必要があるからです。



簡単に考えるために、
日本語で考えてみましょう。



もしも、あなたの友達が、



「明日オーストラリアに行く」
って、突然、言い出したとすると、



「後日、誰かにそのことを話すとき、
あなたはなんて言いますか??」



「明日」とは言いませんよね。



だって、友達が言った日からすれば、
明日になりますが、



その後の日、つまり、1週間後か2週間後かに、
またそれを言うとしたら、



その日はもう、明日ではないですよね。
おそらく、あなたは、


一か月前に、友達がいきなり、
「明日オーストラリアに行く」
とか、言い出してさ、


そんで、その次の日に、そいつ、ほんとに
オーストラリア行っちゃたんだー

なんて、感じに話すと思います。



ここで、注目して欲しいのは、
セリフでは、「明日」と言っていますが、



その後では、同じ日を意味しているのに、
「その次の日」と、言っていることです。



これは、昨日や明日っていう表現が、
現在から考えて、
一日前、一日語を表しているため、



日にちが変わると、
言い方が変わってしまうからです。



これと全く同じことが、
英語でも起きているんです。



だから、最初の英語の例では、
tomorrowをthe next dayと言い換えているんです.。



まとめると、
話法の転換っていうのは、そもそも、
単なる書き換えの方法じゃなくて、



誰かが言ったセリフを、
後日、誰かに話す場合はどうなるか


ということなんです。



そのため、その時言ったことが、
何日後かは、わかりませんが、



後日であるため、
このように言い換えていて、



もしも、その日に言っていたセリフを、
その日の内に、言い換える場合は、

tomorrowはtomorrowのままでいいんです。



「例は1つしか出せませんでしたが、
ここまでの説明で理解できましたか??」


もちろん、書き換えのパターンは、ほかにもあります。


Hereをthereに変えるなど、、



これも、言った当時は、その現地にいたけど、
また後日、話すときは、



別の場所に移動して話している可能性が、
極めて高いためです。



現地にいるときは、「ここ」と言うけど、
そこから離れると、「あそこ」と使うのと、
全く同じです。



このように考えると、
話法の転換というのは、
本当に当たり前のことなんです。



機械的に丸暗記するのではなく、



「こうなるから、ここが変わるのは当たり前だな。」
という風に考えるだけで、



文法の本質が理解できて、
自然と、文法が得意になってしまいます。




文法は無意味に存在しているのでは、
ありません。



なにかしらの意味、理由または用途があるため、
存在しているのです。



英語は、ただでさえ、英単語など、
暗記しなきゃいけないことが多いので、



このように文法を理解して、
あなたが暗記する負担を減らしていきましょう。



では、とりあえず、いまから一時間以内に、
誰でもいいので、一人捕まえてきて、



話法の転換で、
「なぜその単語を変える必要があるのか」
ということを、



説明してみてください!




人に説明してみることで、自分の理解力も上がるため、
苦もなく覚えることができちゃいます。



逆にこれをしないでいると、



あなたは、三日後にはこのことなんか、
すっかり忘れてしまっていて、



模試なんかで出てきた時に、
「あーーーー、なんでだっけ、、」
って、言うハメになります。



まあ、どうしても「痛い目に会いたい」
というのであれば、止めはしませんが。



人に説明するというのは、



意外と、かなり使える勉強法なので、
ぜひ、一度実践してみてくださいね。

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。


>>難関大学合格者300人以上が実践していた!!<<

>>短期間で最高の結果を生む偏差値改造レポートはコチラから<<


んにちは!Tomです。



今回は受験生の中で

あなただけしか実践できないことを
伝えていこうと思います。



周りの受験生は、僕の今から伝えることには
普段まったく気を使いません。



社会人でもこれに気を使っている
人は少ないでしょう。



ダイエット効果もあるため
社会人の方も是非実践してください。



勉強していて『眠すぎ・・・』となることはよくありますよね。
僕もよく経験したことがあり、気合で起きようとしますが、
睡魔に負け、『意志力が弱いなあ』と自己嫌悪に至る
ことが多かったです。



特に、ご飯を食べた後の睡魔は強烈でしたね。
昼ごはんと夜ごはんの後は気づいたら1時間くらい
寝てしまうことがよくありました。



1日2時間で1週間で14時間にもなります。
実質活動時間でいうと1日分も寝ていることになります。



あなたもごはんの後に強烈な眠気が
襲ってきたことがあるはずです。


しかしそれはあなたの意志力の弱さなどではなく
ちゃんと理由があります。



僕が今から伝えることを実践することで、
食事の後の眠気は激減させることができます。



毎日の睡眠の質も上げることができ、
毎日すっきり起きることができます。



確実に周りの受験生より、
1日の実質活動時間が増え
その時間で周りの受験生らを圧倒することができます。



普段の生活にちょっと気を使うだけで
あなたは毎日パワフルに楽しく
勉強を進めていくことができます。



今回、僕が伝えたいことは

『食べるものに気を遣う』

です。







食事に気を使っている受験生は
おそらくほとんどいないでしょう。




具体的に説明していきます。




食べ物の消化には、実はものすごく
大きなエネルギーを使っています。


ごはんを食べた後は、その食べものの
消化に脳がフォーカスするため、
勉強に集中できず、睡魔が襲ってきます。



エネルギーの半分以上を消化に使っているので
食事に気をつかうことであなたの生活に、
革命を起こし、エネルギーを勉強により
多くむけることができます。




食べ物を消化する時間は
果物<野菜<炭水化物<タンパク質
の順で長くなります。



また、

果物・・・消化をほとんど必要としない

野菜・・・何性の消化液でも消化できる

炭水化物・・・アルカリ性の消化液で消化

タンパク質・・・酸性の消化液で消化

ということがわかっていますので。


炭水化物とタンパク質を同時に食べることで
胃の中が中性になったり、
消化にかなり時間がかかってしまい



あなたの勉強の効率がおちてしまいます。



おすすめする組み合わせは
野菜と炭水化物か、野菜とタンパク質です。



完全にこの組み合わせにすることができなくても
ちょっと意識して食べることでかなり改善されます。



当然食べる量が多くなると消化に
かかる時間はその分増えるので
食べすぎには注意してください。



少しつらいかもしれませんが、
慣れれば苦ではなくなります。



むしろ、活動時間が増えることの充実感や、
ずっとすっきりした状態でいれることの快感のほうが
ずっと大きくなります。



ですので、ぜひこの体が軽くなる感じを、
あなたにも実感してほしいと思います。



この後の食事からぜひ実践してみてくださいね!
あなたの生活は改善され、目標達成に
使える時間が劇的に伸びます。



最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

こんにちは!Tomです。


今回は久しぶりにリスニングの話をします。




今回お話しする方法を知れば、あなたはもう
リスニングで点を落とすことが
なくなります。







聞き取れなかった問題に
執着して、焦ってパニックに
陥ることも、もう起こりません。



この記事を読み、方法を実践すれば



あなたはリスニングを
確実な得点源に出来る
ようになります。



今まで自分よりセンター
英語の点が高かった人にも
勝てるようになり、



「よっしゃ、英語は誰にも負けん!」



という自信につながります。




その自信は結果へとつながり、
センター模試の偏差値は
グングン伸びていきます。



やがてあなたはリスニングで
満点を逃すことはなくなるでしょう。



そしてあなたはセンター試験
を悠々と乗り切り、



志望大A判定という自信を
持って二次試験を通過。



見事合格します。




大学では様々な出会いがあります。




色んな都道府県から人が
集まっているので、日本全国
のことを知ることが出来ます。



同じ学科はもちろん、サークルや
バイト先の人とも仲良くなり、



今までの人生より確実に
交流の幅が広がります。




特にサークルは最高です。



男女共に人数がたくさんいて、
普段の活動に加え、夏はBBQ、
花火、海。




冬はスノボー、旅行など。



楽しいことづくしです!





特に、夏にたくさんの水着姿の
女の子と一緒に海で遊べるのは、
もう最高です!天国です!






逆にこの方法を実践しなければ、



あなたはいつまで経っても
リスニングでつまずきます。



いくら筆記で点を取れても、
リスニングが足を引っ張り、
いい点が取れません。





「まあ本番にはなんとかなるだろう」




と甘く考えて、
いざセンター試験本番。



あなたはリスニングが終わった後、
真っ青な顔で試験会場をあとに
することになります。




リスニングはセンター1日目の
最後の科目。




あなたはリスニングが全然
出来なかったことで絶望を
感じながら、2日目の試験を
受けることになります。



そんな状態じゃ、
自分本来の力なんて出せません。



そんなの嫌ですよね。



そうならないためにも、
ぜひ私のお教えする
リスニング対策法を実践し、



志望大合格をグッとたぐり
寄せましょう!




それでは、お待たせしました。



センターリスニングの得点を
圧倒的に上げ、満点を逃す
ことがなくなる最強の方法
を伝授します。



その方法とは...









「音読をしながら英語を勉強する」
です。






英単語学習の記事でも、




「単語を覚える際に
発音をしてください」



と書きましたが、リスニング
対策にも発音は効果的です。



あなたが日本語で言われた
ことを聞いて理解出来るのは、



日本語を聞き取ってそれを
理解出来るからです。




なので、
リスニングで必要となるのは
単語の意味を知っているだけ
でなく、単語の発音も知って
いることです。



つまりは耳が英語を聞くことに
慣れていることが、リスニングの
際にとても重要になります。



そして発音を覚えるためには、



"自分の口で発音してそれを耳で
聞き取る"という作業が1番効率が
良いです。



リスニングのために、
わざわざ勉強時間を個別に
設ける必要はありません。



普段やる英語の勉強を
音読しながらすれば
聞き取る能力も成長し、
一石二鳥です。





では今すぐ、下の英文を
3回発音してみてください!



「It is in your moments of decision

that your destiny is shaped.」




意味は、



「運命が決まるのは、
あなたが決断する瞬間なのだ。」




これは、アンソニー・ロビンズという
自己啓発作家の言葉です。



ぜひこの方法を実践することを
決断し、大学合格という運命を
決めてしまいましょう!



では、最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

うも、Tomです。


僕の大学は8~9月の2ヶ月間
まるまる夏休みなので
あと1週間ぐらいで
後期の授業がはじまります。


夏休みといえば
受験生にとっては
天王山でしたね。


たくさん時間があったにもかかわらず
塾や予備校の講習をつめすぎて
思うように勉強が進まなかった人も
いるのではないでしょうか?


あなたはきっと今頃

「夏休みもっとがんばれたなー。」

「夏休みが終わって
もう1ヶ月経ったのか。
1ヶ月はやすぎるだろ、、、、」


と思っているでしょう。


と同時に
ガソリンが切れてきて
なんとなくやる気も出ないな。

と思っていませんか?


『勉強辛いな、めんどくさいな』
と思っているあなたに向けて
今から話しをしたいと思います。



キーワードは「ゲスの極み」です。

 



僕も受験時代は

『今日はやる気が全く出ない。
勉強したくない。』


とか言ってよく悩んでいました。

 



受験生のためのブログとか
コンサルティングの方とかの
やる気を上げる方法をみても


僕には『キレイごと』にしか
感じられませんでした。


大学も卒業した立派な社会人だから
高校生の気持ちは案外分からないのです


だから、受験生のあなたは
なかなかやる気に火をつけることが
できません。


一時的に頑張ろうと思えても
長続きしないのは当たり前です。


受験生はもっともっと下卑た考えを
持っていいのです。


意地汚い考えを持っていいのです。


『勉強頑張ってる俺かっこいいわー』

『あいつだけには絶対に負けたくない。学力の差見せつけたる!』

『この大学入って俺のこと絶対認めさせてやる』

『合格したら彼女と遊びまくってやる』

『良い大学入ったらモテるぞ~!』

『受かってイチャイチャしまくってやる』

『下宿して彼女とお泊まりするんだ!』



どんな考えでも良いです。


欲望の根底から刺激しないと
一年間モチベーションが保てません。


さすがに口に出すのはマズイですが
自分の中にしまっておけば大丈夫です。


絶対にあなたの中にも
下卑た欲望があるはずです。


ゲスの極み。


これこそがやる気を爆発させてくれる
重要な素材なのです。


それを紙などに書いて
さらけ出して見ましょう。


なかでも
人間がもつ憎しみのエネルギー
ものすごく強力です。


『俺をバカにしやがって…
コイツにだけは絶対負けねえ』


とかはかなり強力なエネルギーを発します


僕は受験生のとき
『大学に入りたいから勉強する』
とかではありませんでした。


『誰にも負けたくない!』
『こいつには負けられん』

とかいう気持ちがとても強かったです。


『落ちたら笑われるかも…』
という危機感もありました。


とにかく、勉強を頑張る理由まで
カッコつけなくていいのです。


危機感、憎しみ、欲望…など
誰にも言えないような理由で勉強した方が
むしろやる気が出ます。


『なんのために大学入るねん』
とか批判がとんできそうですが。。


あなたの最重要事項は何ですか?


『第一志望校に入ること』ですよね。


とにかくその大学に入らないと
何も始まらないのです。


きれいごとを言い続けて落ちても
何も生まれません。


あなたは志望校にブチ受かるんです。


大学に入るかっちょいい理由なんて
受かってから考えたらいいんです。



どうですか?


勉強したくなってきましたよね。


さあ今すぐ勉強を始めましょう。


まずは今すぐ
なぜ勉強するのか
「誰にも言えないゲスい理由」
を1つ考えてみてください。


「彼女と温泉旅行に行きたい」
「まだ働きたくない」
「高学歴が欲しい!」


なんでもいいです。


今すぐ考えてみてください!


最後まで読んでいただき
ありがとうございました!


次回も楽しみにしていてくださいね!


-偏差値革命-短期間で最高の結果を生む究極の無料レポートはこちらから





こんにちわ!Tomです!


先日より

-偏差値革命-
短期間で最高の結果を生む究極のレポート

の配布が始まっています!!

まだ手にしていない方は
今すぐ上のリンクへお願いします!!




さて、今回はツイッターの
ダイレクトメッセージで

「長文が読めない!!」

という相談を数多く頂きました




以前、私はこのブログで
長文を読むには音読だ!!


ということを話しました


今回は私が音読学習に使っていた
ある参考書を紹介したいと思います






最初に、音読学習にはたくさんの
メリットがあります


まず、音読学習をすることで
英文を読むスピードがあがります


多くの英文を読み込むことによって
英文を英語のまま理解する能力が
身に付きます



だからいつもは

This is a pen.

という文章を

This これは is です a 1つの pen ペン



と理解していたのを
英語のまま理解することにより


This is a pen.


という文章を見ただけで
素早く意味を理解することができます





さらに今から紹介するテキストには
ネイティブの先生が録音した
テキストのCDが付属しています



CDを使って
学習することで
リスニング力が上がります


CDから流れてくる文章を
聞き取っているうちに
英語の発音や音のつながり
理解することができ


試験のとき聞こえてくる英文の
一つ一つの単語をしっかりと
聞き取ることができます





実際に私が受験の時に
この参考書を使って音読を始めてから
長文の得点が明らかに違いました



そしてなにより、
英文があり得ないほど
読めるようになったのです


国公立、難関私大
受験期さまざまな英文を読みました


しかし、どの大学の英文も
読めてしまうのです




偏差値をあげ、学力を上げ、
英語力そのものをあげるためには

音読が一番

と言い切ることができます!!






しかし今、あなたが
音読学習を実践しないと
学力はそのままで偏差値も伸びません


もちろん長文でもある程度は取れても
それ以上は点数が伸びません



センター試験間近になっても
点数が伸びきらず


不安、焦り、葛藤
いろいろな感情が込み上げてきて


「逃げ出したい…」


と現実逃避するかもしれません



試験当日、
不安を抱えたあなたは
持っている力すら出し切れず


合格発表の日には

「残念ながら合格点には
    届きませんでした」

という文章が大学から送られてきます



私はあなたに
そんな思いはしてほしくはありません



だからこれから紹介する
音読テキストを使って
音読学習を実践してください!!





そんなあなたの英語力を
爆発的にあげる音読教材とは




キムタツ式英語長文速読特訓ゼミ 大学受験 センターレベル編 / 木村達哉 【全集・双書】

¥1,080
楽天

「キムタツ式 英語長文速読特訓ゼミ」
木村達哉 マーク・ピーターセン著




です!!





これは私立中学、高等学校で
最難関と言われる灘中学・高等学校の
教師をされている
木村達哉先生の著書です!




この教材は 音読 に特化した教材で
最初に話したように
付属のCDを使うことによって
さらに効果が期待できます



さらに、


基礎レベル編
センターレベル編
難関レベル編


と三つのレベルから選ぶことができ
自分に合わせたレベルから
取り組むことができます



そしてなにより、文章が
良問だらけです!!



私が受験のときは
センターレベル編
難関レベル編
の二つをやり込みましたが


どちらも文章が綺麗で
とても理解しやすいです




私は今、
塾の講師のアルバイトをしていますが
生徒にこれを薦めて
取り組ませたところ

信じられないほどの
進化を続けています


誰にでも共通の良問テキストです




だから今すぐ
このテキストを手に入れてください


有名な参考書なので
書店へ行けば置いてあると思います

音読学習の効果を早く体感するためにも
今すぐお願いします!!




あなたがこの参考書を使って
偏差値をあげ、そして学力をあげ

志望校に完全合格をすることを
私は願っています










最後まで読んでいただき
ありがとうございました!

うも、Tomです。


今日はあなたに

「1ヶ月で英単語2000語を暗記する方法」

を伝授します。


いつもは受験ノウハウについて
お話しすることが多いですが
今日お伝えするのは具体的な勉強法です。

今すぐできる最強の暗記術
あなただけに教えますね!


「単語が全然おぼえられねー。。」

受験生時代、僕はいつも
自分の暗記力の無さに悩んでいました。


必死で覚えた単語もすぐに忘れてしまい
いざテストでその単語が出てくると

「あーー、、この単語なんやっけ、、?
この前シスタンでやってんけどなー。」


と頭をかかえるばかりでした。






受験ブログを読み漁っては
いろいろな暗記法を試しました。


そして試行錯誤を繰り返すうちに
最強の暗記術を生み出したのです。


大学生になり
僕が家庭教師をしていた生徒に

「どうやったら単語覚えれますか?」

と聞かれたので
その最強の暗記術を教えたところ
すごく大好評でした。


その生徒はみるみるうちに
単語を暗記していき

1ヶ月後にはその単語帳を
すべて覚えきってしまいました。



あんなに英語が苦手だった生徒が
今では英語が得意科目になり

「単語の意味がわかるから
長文読むのが楽しくなった!」


と言っています。


この暗記術を実践すれば
あなたは1ヶ月後

「英語やりたくねーー。」

なんて言わなくなります。


いつまでも英語に
足を引っ張られたくないですよね?


そんな最強の暗記術を
これから説明したいと思います。


まず暗記の大前提として

「単語は書いて覚えるな!」


単語を書いている時間が
もったいないです。


最悪、難しいスペルの単語だけ
書いて練習してください。


暗記の基本は

「声に出して見て覚える!」

です。


声に出せない時は
見るだけでもオッケーです。


それでは具体的に説明していきます。

 

 


STEP1

まずは単語帳の単語を
80個ずつのブロックに分けます。

1ブロック目:1~80
2ブロック目:81~160
3ブロック目:161~240
4ブロック目:241~320
   ・
   ・
   ・
25ブロック目:1921~2000

そして覚える単語の数は
1日1ブロックつまり80個です。


「1日80個!?」

と思うかもしれますが
意外とすぐに覚えられます。


STEP2

基本的には
1単語につき1つの意味
を覚えてください。


意味が複数ある場合でも
先頭に書いてある意味だけで
オッケーです。

(余裕があれば複数の意味を
覚えても大丈夫ですが、、、。)


やり方は、
日本語の意味を隠しながら
リズムよくポンポン答えていってください。


ここで大切なのはスピードです。


1単語につき1~2秒で答えてください。


STEP3

ここが最も重要なのですが

日本語の意味がわからなかったら
そのブロックの最初から
やりなおしてください。


「え!?最初から!?
それはやりすぎだろ・・・。」


って思いましたか?


その感情が大切です。


最初からやり直しなんて
めんどくさいですよね?


だからあなたは本気で覚えようとします。


覚えることに本気で集中します。


正直言って
英単語ごときに時間をかけていては
受験では戦えないです。。。



それに本気で集中すれば
意外と時間もかかりません。


なにより
最初からやり直すことによって
これまでの単語を復習する
絶好のチャンスでもあります。


STEP4

1ブロックあたり
30分~1時間
を目安にしてください。


そして6ブロック終わるごとに
つまり1週間に1回
6ブロック480語の総復習
をしてください。


これに関しても
1ブロックごとでいいので
ペナルティをつけてください。


以上で説明は終わりです。


とにかくスピード感を意識して
一気に覚えてください。



しっかり集中してやれば
30日で2000語ぐらい
覚えられますから。


1ヶ月後あなたは
単語マスターになっている
はずです。


さあ今すぐ単語帳を開いて
1つ目の単語を確認してください。


最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。