こんにちは、愛知県春日井市でゴルフスクールを経営しています。
JPGA 日本プロゴルフ協会会員、プロゴルファーの高木 覚(たかぎ さとし)です。
早いグリーンで距離感が合わない、短いアプローチを強く打ってしまう時ってありますよね。

ビギナーゴルファーの皆さんは、小さく振ることが苦手です。
原因は様々で、このブログでも色々取り上げてきました。
その原因の一つに素材の弾きを加味できていない事が挙げられます。
アプローチウェッジやアイアン、パターもそうですが基本鉄でできています。
テニスのラケットなどのフェース面はボールを弾くイメージが強く感じられますが、アイアンやパターはボールを弾くイメージが出にくいものです。
鉄の塊がボールを弾くとはあまり思えないですよね。
言ってみれば低反発のイメージが感じられ、つい強く打ってしまいます。
まずは素材の反発を感じてみてください。
ウェッジでリフティングなんかもこの感覚を身につける良い練習です。
この弾き分の加速を加味しないと距離感は合いません。
自分のパターのインサートと硬さもありますから、一度確認してみると良いでしょう。
弾きを知っているのでゆっくり振れます。
良かったらフォロー(読者登録)お願い致します。
無料公開中

理論でゴルフは上手くなる!!【高木流】スイングリフォーム術<パター編>
無料なんで遠慮なく、変な勧誘も来ませんのでご安心ください。
無料!パター上達メルマガはこちら!
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
愛知県春日井市でゴルフスクールを経営している、プロゴルファーの高木覚でした。

パターが上手くなるだけで簡単に100が切れます!

【ゴルフスクール専門医院】ジーキューブ テクニカルセンター
〒486-0913 愛知県春日井市柏原5-388
TEL:0568-86-9555
■営業時間:11:00~20:00
■定休日:金曜・祝日
ジーキューブ テクニカルセンターホームページはこちら
JPGA 日本プロゴルフ協会会員、プロゴルファーの高木 覚(たかぎ さとし)です。
早いグリーンで距離感が合わない、短いアプローチを強く打ってしまう時ってありますよね。

ビギナーゴルファーの皆さんは、小さく振ることが苦手です。
原因は様々で、このブログでも色々取り上げてきました。
その原因の一つに素材の弾きを加味できていない事が挙げられます。
アプローチウェッジやアイアン、パターもそうですが基本鉄でできています。
テニスのラケットなどのフェース面はボールを弾くイメージが強く感じられますが、アイアンやパターはボールを弾くイメージが出にくいものです。
鉄の塊がボールを弾くとはあまり思えないですよね。
言ってみれば低反発のイメージが感じられ、つい強く打ってしまいます。
まずは素材の反発を感じてみてください。
ウェッジでリフティングなんかもこの感覚を身につける良い練習です。
この弾き分の加速を加味しないと距離感は合いません。
自分のパターのインサートと硬さもありますから、一度確認してみると良いでしょう。
弾きを知っているのでゆっくり振れます。
良かったらフォロー(読者登録)お願い致します。
無料公開中

理論でゴルフは上手くなる!!【高木流】スイングリフォーム術<パター編>
無料なんで遠慮なく、変な勧誘も来ませんのでご安心ください。
無料!パター上達メルマガはこちら!
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
愛知県春日井市でゴルフスクールを経営している、プロゴルファーの高木覚でした。

パターが上手くなるだけで簡単に100が切れます!
■ G-Cubeテクニカルセンター ■

【ゴルフスクール専門医院】ジーキューブ テクニカルセンター
〒486-0913 愛知県春日井市柏原5-388
TEL:0568-86-9555
■営業時間:11:00~20:00
■定休日:金曜・祝日
ジーキューブ テクニカルセンターホームページはこちら