CNNのニュースで面白い記事が載っていました。

「豪の銀行、ネコにクレジットカードを発行」
オーストラリアでは猫にもクレジットカードを発行してくれるようです。
というのはちょっといじわるな書き方でしたが、

銀行やクレジットカードのセキュリティーに不安を持っていた
ある猫の飼い主が、
銀行のセキュリティーを調べるために
猫名義のクレジットカードを申請したところ、発行されてしまったようです。。。

いやいやなんとも
銀行も飼い主共に厳しいですね。

このオーストラリアの銀行は、バンク・オブ・クイーンズランド。
この銀行に口座を所有しているキャサリン・キャンベルさんが、
自分の口座で決済されるクレジットカードを飼い猫メシアの名前で申請していた。

氏名:メシア・キャンベル
性別:女性
年齢:20歳
職業:害獣(ネズミなど)駆除会社勤務
好物:にぼし

なんて書いて
申請したのでしょうか?

カードの発行を受けたキャンベルさんは4日、地元メディアに、
「本当に信じられない。多くの人がこの現状を知るべきだし、銀行はセキュリティーを改善する必要がある」
と話したそうです。

このクレジットカードを発行してしまった銀行は、
メシアのクレジットカードをキャンセルして
「起こるべきではないことが起こり、謝罪する」
との声明を出しました。

なんか囮捜査のようですが。