もうすぐ春がおわります。
そしたら、私はまた一年走り出すのです。
さくらもにんげんも同じ。
長さは違えど生きて、この世から去ってく。
誰かの心に咲いた姿を残せるかもしれないし。
誰にも知られないまま、流され消えてくのかもしれない。
私の人生は今、何分咲きなんだろ。
自分ではわからないけど。
今日は会田さんの展覧会を観てきました。
もうすぐ終わってしまうのでね。
会田誠というひとは、
すごい表現者である。
脳内垂れ流しというか、
作品をみていると、会田さんの
内臓までさらけだされたかのような気持ちになる。
上野で昔、二人展をされていたのを
ふらっとみつけてはじめてその作品に出会って。
その作品に人間らしさを感じたのです。
アンビバレンス。
まんなかに立ち咆哮をあげるような。
現代美術といわれても、
美術というせかいでくくれないような気がする。
はざまにある、そんな感じ。
色々と脳内とか、視覚とか、かきまわされた。
今日は眠れるかな~。
Android携帯からの投稿
そしたら、私はまた一年走り出すのです。
さくらもにんげんも同じ。
長さは違えど生きて、この世から去ってく。
誰かの心に咲いた姿を残せるかもしれないし。
誰にも知られないまま、流され消えてくのかもしれない。
私の人生は今、何分咲きなんだろ。
自分ではわからないけど。
今日は会田さんの展覧会を観てきました。
もうすぐ終わってしまうのでね。
会田誠というひとは、
すごい表現者である。
脳内垂れ流しというか、
作品をみていると、会田さんの
内臓までさらけだされたかのような気持ちになる。
上野で昔、二人展をされていたのを
ふらっとみつけてはじめてその作品に出会って。
その作品に人間らしさを感じたのです。
アンビバレンス。
まんなかに立ち咆哮をあげるような。
現代美術といわれても、
美術というせかいでくくれないような気がする。
はざまにある、そんな感じ。
色々と脳内とか、視覚とか、かきまわされた。
今日は眠れるかな~。
Android携帯からの投稿