今日はオフ。



最近、どうも疲れていたみたいで

朝はゆっくり眠って。


夕方から、テニミュ映画祭に行ってきました♪



ルド吹公演は舞台挨拶も、観ナイトもいけそうになかったので。

PVも見たかったし。

お天気が悪いから悩んだのだけど。

でも、いってよかった!!



ルド吹公演は想い出深い公演。

楽しさと、せつなさと。

つらいと思った時に、そばにあった感覚。

毎回、元気をもらって、笑って。


たくまさんの手塚は不動峰の時から好きだったけど

ルド吹から、青学キャスト全員が好きになった。

本当に、ひとりひとりの個性がとてもよくて

ゴールデンの試合とか、ほんと好きで。

不二の弟ラブすぎて、黒不二がぴょこんとでてくるとことか。

越前にスイッチがはいるとことか。

桃の試合もすきだったなぁ、

乾のイモジャーもいい思い出。



ルドルフも山吹も素敵なキャストばっかりだった。

あまりキャストに興味を持たないほうだったのだけど。

目を離せない感じだったな。



今日、見てたらそれを思い出した。



そして、私の中の気持ちが大きく変化した公演だった。

今まで、すごく俳優という職業の人たちと距離があると思っていた。

まるで、ちがう生き物のように。


でも、この公演のときに。

彼らも、同じ人間できっと毎日、同じように悩み生きていると

強く感じたのだ。



それだけ、公演の合間に彼等の素顔は垣間見えた。


震災という大きな出来事があったからかもしれない。

リアルに等身大な彼らを

とても応援したいと思ったのだ。



だから、いまでもテニミュに行きたくなるし、

キャストたちがいろんなお仕事を頑張っているのをみると

とても幸せになるんだよね。



DVD見ても振り返りはできるけど。

大きなスクリーンで見れてやっぱうれしかったな。



あ、PVは観て損はなかった。

本気ですごいわ!!

氷帝も楽しみ♪