久々に凱旋公演でテニミュをみたらいろいろ感じたので、つれづれに。
ゆうきちゃんのリョーマがとってもかっこよくなってて。
いや、前からかっこよかったのだけど。
なんというか。
かわいいから脱却して、かっこいい感じ。
そして、初日のあいさつを聞いたら、男前になったなぁと感じました。
素敵な座長だよ。本当に。
越前としても、あの余裕のある試合スタイル。
日吉戦はドキドキして目が離せなかった。
てるまさんの乾はデータテニスのところが好き。
対手塚戦も素敵だけど、対氷帝は余裕でデータをはじき出し。
海堂に三歩半さがろうか。と指示をだすとこなんて胸がきゅんとする。
あと、リストバンドを外すところ。
最初から歌声がすごく好きなのだけど。
なんというか、さらに深みがましてたな。
うん、てるまさんの歌すき。
ともくんのタカさんは、やさしくて、つよい。
それがオーラとなってあふれてる。だから好き。
バーニングタイムはひそかなお気に入りでした。
不二との視線でのやりとりとか、負けてつらそうな顔も。
タカさんの魅力をすごく引き出してくれてありがとう。
かみつるくんの桃は、細やかにいろんな所を演じてる。
私は、対手塚戦で越前がアップしに行くときに、一緒にいくところが大好き。
行く前にちらりと部長たちを見るんですよね。
『部長、越前はまかしてください』とでも言いたげな。
手塚戦も気になるだろうけど、そのあとの試合を考えて。
越前がベストにいられるように、俺はサポートするんだってその心が視線にあらわれてて。
その桃がすきなの。
グラウンド100週の桃も好きだけどね。
最近は、あまりネガティブ過ぎない桃でさらに好きになった。
みつくんは女優みたい。
たぶん、本人は不二とはかけ離れてて。
だからこそ、不二のやわらかさとかすごく研究したのかなっていつも思うのだけど。
努力の人なんだとおもうんだよね。
試合シーンの、覚醒不二の切り替えもそうだけど。
普段のやわらかさって、一つ間違えるとちょっと女の子になってしまうところ。
ちゃんといつだって男の子なんだよ。そこがやっぱり好きだな。
まだまだ、いろいろ感じたのですが。
お仕事いってこなきゃ。
今日は、一日お仕事にいそしんできます。
帰ってきたらお手紙かかないと!!