こんにちは☆群青ですよ。



昨日、ふたりのあねと会いました。


ひとりは実の姉。

一年くらいあってなかったのですが。

姉妹ってひさしぶり会っても別段かわらないものだなと。

歳がはなれているので、姉というよりもうひとりのお母さん的な人なので。

ほっとするような、若干緊張するような。

不思議な気分でした。



ふたり目は姐さん。

舞台に一緒にいったり、遊んだりしている通称ねーさん。です。

昨日はふたりで横浜中華街散歩からの、山下公園。

そして、池袋のテニミュ看板ツアーに行ってきました♪


テニミュの看板、うれしいやら、恥ずかしいやらです。

きゃっとなりつつ、写真はばっちり撮ってきました☆


帰りに慢喫でテニスの王子様の復習。

氷帝の試合のあたりを読んできましたが。

やっぱり、手塚の腕が限界を迎えるシーンは胸がぎゅっとします。

そして、手塚とリョーマのやりとりにさらに胸がきゅんとします。

私が青学の柱にこだわる理由を作った所なんですよね。

『俺に勝っておいて負けんな』とか

『二ヶ月前の高架下での試合を覚えているな』

とか、ふたりの間にあった高架下の試合があったからこそ出てくる

ふたりの思いの交差とか。


今回の公演が楽しみです。

あと、一ヶ月なのかぁ…。