おはようございます☆
群青ですよ(^∀^)ノ
今日はたっぷり眠ったので、元気です♪
しかし、今日も天気が良いですね~。
暑いなぁ…。
今年の夏は節電の夏!ということもあり。
今から世間の『夏』に対する意識は高まってますね。
うちで扱っているものでも、節電を意識したものが人気です。
冷蔵庫のクールカーテンとか、ベッドの上に置くひんやりするシートとか。
いい傾向ですよね。
人間、欲を持つから進化するのですが。
持ちすぎる欲は身を滅ぼすというか。
便利になりすぎる生活は、デメリットも実はあったということですね。
震災が起こって、人々の生活は変化していて。
全てがマイナスではなく、意識の変化としてはプラスにかわっている所もありますね。
(局地的ではありますが)
今年は夏の暮らしに昔の知恵を取り入れようという動きもあって。
これも素敵だとおもうのです。
打ち水とか、私が幼い頃には普通に行われていたけど。
廃れつつある慣習ですがまた復活したり。
植物で緑のカーテンを作ったり。
今年だけじゃなくて、来年も、再来年もこの意識が続いていって。
日本のよいとこを見直せる日本人でいたいですね。
さてさて、今日もお仕事行ってきます♪
がんばるぞ~!
群青ですよ(^∀^)ノ
今日はたっぷり眠ったので、元気です♪
しかし、今日も天気が良いですね~。
暑いなぁ…。
今年の夏は節電の夏!ということもあり。
今から世間の『夏』に対する意識は高まってますね。
うちで扱っているものでも、節電を意識したものが人気です。
冷蔵庫のクールカーテンとか、ベッドの上に置くひんやりするシートとか。
いい傾向ですよね。
人間、欲を持つから進化するのですが。
持ちすぎる欲は身を滅ぼすというか。
便利になりすぎる生活は、デメリットも実はあったということですね。
震災が起こって、人々の生活は変化していて。
全てがマイナスではなく、意識の変化としてはプラスにかわっている所もありますね。
(局地的ではありますが)
今年は夏の暮らしに昔の知恵を取り入れようという動きもあって。
これも素敵だとおもうのです。
打ち水とか、私が幼い頃には普通に行われていたけど。
廃れつつある慣習ですがまた復活したり。
植物で緑のカーテンを作ったり。
今年だけじゃなくて、来年も、再来年もこの意識が続いていって。
日本のよいとこを見直せる日本人でいたいですね。
さてさて、今日もお仕事行ってきます♪
がんばるぞ~!