昨日のご飯もなんだったか忘れる私に。
一週間前のテニミュ東京公演を思い出せといっても。
手塚しかおもいだせません。はは。
ひとまず、ルドルフメンバーの群青的初見。
いってみよーっ。
観月はじめ (小林豊)
丁度タクミくんのPUREを見た後だったので、配役に驚きました。
しかし、さすが役者さんですね。見事に観月さんでした。
若干、線がごついからかカマ・・・いや、ま、観月さんの線のやわらかさがでているかと。
『んふっ』は研究を重ねているのか、とても良い具合のんふっでした。
キャラ濃くていいですね、この観月さん。
不二裕太 (小西成弥)
甘男子の時に、かわいいなぁこの子って見てたので、配役が決まった時には内心小躍りでした。
もう、ナイスな配役です。みつくんと並んだら、可愛い兄弟でね。つれて帰りたいくらいです。
こんな弟なら、周助が溺愛するのもわかるし、観月にそそのかされてつれてかれて怒るのもわかります。
それぐらい、かわいい!かわいい!動きとか、いろいろが。
声がね、ちょっとびっくりしたのだけど。少しノイズが入ってるような感じがする。
クリアに聞こえればとってもナイスなのだが。
赤澤吉朗 (猪塚健太)
前もかきましたが、劇団プレステージの人です。色白なのに、色黒の役です。
目がとても印象的で、ブログもとても印象的です。なんだろ、この人。
今回、しっかり金田がいるせいか部長がめだってまして、いい味だしています。
ルドルフのうっふんダンスではその素敵なおみあしの筋肉が惜しげもなくさらされていて。
みなさんの視線をくぎづけにしているような気がします。
金田一郎 (大久保祥太郎)
D2なんだね~。みつくんのおかげでD2のメンバーがわかるようになって覚えた一人。
いい感じに金田。部長の背中をみて成長していく男。
そして、かわいい。くりんくりんしてた。
木更津淳 (廣瀬大介)
こんなかわいい淳、はじめてみた。
結構、今回はテニミュにいって淳にはまってる人が多いです。わかるなぁ。
だまってると、とても可愛い。役にはいってると、いい感じにクールな感じがしますが。
ブログはなんで、こうもあくにゃんと同じ香りがするのか不明。
ダーネとのダブルスがほんと、良いですよ。
ひそかにハマッテマス。私も。赤いハチマキがとっても似合ってます。
柳沢慎也 (陣内将)
このひともD2。公演が始ると、ダーネに落ちたという周囲の感想が多かった。
とてもハンサムなのに、アヒル顔に見えてくるのが不思議。
芸達者だなって思います。公演中のダンスや、演技をみていると。
すばらしい、ダーネです。漫画から抜け出したみたいに!
木更津役の廣瀬くんが、すごくなついてるとこみると、ご本人はとても面倒見がよさそうです。
ルドルフもとってもバランスが良いです。
観月さんは少しがっしりしてるなーと思いましたけど。正直。
けど、並んで校歌を歌って、踊ってるととっても素敵な存在感です。
うっふんダンスは・・・何故ああなったのかわからないのですが。
観月色に染まった結果なんでしょうね。きっと。
さて、次は山吹~。