こんばんは!群青です♪
今日は新宿サザンシアターに『スピリチュアルな一日』を観てきました。
初日ということで、ネタバレは控えますが。
芸人さんというのは器用なんやな~!
ということと。
ゆーじろー兄もいまちーもるいとも。
アミュの中では特殊枠というか。
やっぱり、個人のキャラがたっているからか。
色んな人がいる舞台でも『らしさ』が出た役作りだったと思います。
面白い役でした。
三人とも。
中でもゆじろ兄の役所はどうやって演じるものなのか?
迷いも随分あったとは見ててなんとなく解りました。
キャラとして難しいな。
でもゆじろ兄がお芝居好きなのはスゴく伝わってきたなぁ。
久しぶりのるいと君は相変わらず21歳になろいとも『無邪気』な役が似合うし。
いまちーは今までで一番マトモな役だと思う。
設定がどうであれ、中身はまともでした。
笑いあり涙ありの舞台です。
日曜までやってるのでぜひどうぞ。
なのですよ。
そいえば今日、会場でお友達に呼び止められました。
久しぶりに会えて何だか嬉しかったです♪
今日は新宿サザンシアターに『スピリチュアルな一日』を観てきました。
初日ということで、ネタバレは控えますが。
芸人さんというのは器用なんやな~!
ということと。
ゆーじろー兄もいまちーもるいとも。
アミュの中では特殊枠というか。
やっぱり、個人のキャラがたっているからか。
色んな人がいる舞台でも『らしさ』が出た役作りだったと思います。
面白い役でした。
三人とも。
中でもゆじろ兄の役所はどうやって演じるものなのか?
迷いも随分あったとは見ててなんとなく解りました。
キャラとして難しいな。
でもゆじろ兄がお芝居好きなのはスゴく伝わってきたなぁ。
久しぶりのるいと君は相変わらず21歳になろいとも『無邪気』な役が似合うし。
いまちーは今までで一番マトモな役だと思う。
設定がどうであれ、中身はまともでした。
笑いあり涙ありの舞台です。
日曜までやってるのでぜひどうぞ。
なのですよ。
そいえば今日、会場でお友達に呼び止められました。
久しぶりに会えて何だか嬉しかったです♪