今回、帰宅難民になっていろいろ考えました。
いつだって私たちは保障をもって明日を迎えるわけじゃないのです。

今回私の教訓。

・首都圏の地図は鞄にいれておく。(小さいもの)


・よくかける連絡先は紙に書いておく。
(携帯が使えないときもある)


・電池式小型充電器が便利。(USB併用が便利)


・誰かと一緒にいる。(これほんとに重要。孤独は気力を奪うね)


・懐中電灯またはミニマグライト(携帯だよりはいけない)


・新着メールの確認を必ずする。(自動でこないので手動で確認)


・チョコやアメを鞄に忍ばせる。(意外とお腹空いた時に有効)

・十円玉装備



電子の脆さを感じだよね。
基本一人で行動するタイプですけど。
友人と話してたことで、心が折れませんでした。


今日も仕事でした。
被害の少ない方は日常に戻ったかのようですが。
まだまだ余震は続き、辛い生活を強いられる人もいるわけで。


私にできることをできるだけしたいと思います。