今日はお休み。
テニミュに行っておりました~♪
私的には不動峰最終公演。
悔いなく観るぜー!とねーさまと待ち合わせ。
外苑前から青年館に向かう道。
これも、今日が最後なのね…。
ちょっと、寂しいよ。
下の喫茶で、前からずっと食べたかった
チーズ入りハンバーグを食べて、観劇前に腹ごしらえ。
ここの、喫茶は居心地よくて大好きでした。
今日の公演。
満席でした!!!
おめでとう!!後ろを振り向いた時の感動は半端無かった・・・。
今回の公演、仕事で土日はこれなかったから。
私は二階席を使用してるの見たことなかったの。
これは本当に嬉しかった!みんながんばったよねぇ。
前説は手塚ことわだっくま。
一瞬まさかって思って耳を疑った。
だって、私、あたったことなかったんだもん。
一瞬にしてテンションアップ☆
幕が開いたあとはもう、ちゃんと覚えてませんね。
いつもの如く。
けど、今日はアドリブがいつもと違って面白かった。
桃ちゃんの歌に入る前は、今日はラケットマイクでエコーかけてた。
上鶴くんおもしろいなぁ。
帰ってきたリョーマに南次郎が打ち合いに誘うシーン。
今日は『茶碗蒸し』じゃなく、『さば』でした。
南次郎がサバを読むにかけて駄洒落をいってたら、リョーマがきょとんとして。
『さばよむってこと?』って聞いてたのが可愛かった。
本気で一瞬考えたんだよね。きっと。ゆうきちゃんはそういうとこ可愛い。
あと、自転車はターンのシーンで桃ちゃん先輩が自転車を止めて
土手に座って語りだしたから。越前がそれを無視して自転車乗っていこうとして。
あわてて、桃先輩とめるっていう☆なんとも可愛いやり取りでした。
越前の逆襲だって思った。
カラーコーンのシーンでは菊丸が黄色のコーンに向かって『金運あーっぷ☆』って
言ってたらしい。ききとったねえさんすごいなぁ。しかし、かわゆい。
カラーコーンのシーンはそれぞれのキャラがでるから見所だと思う。
南次郎が通りすがりの神尾に声をかけるところは、神尾の『へい!』の声の大きさに
おどろいて気絶しちゃう南次郎。そして、それに気づいて建物の陰に隠れる神尾。
南次郎が気づいて、さっきの学生いなくなっちゃったとかいいながら『がんばれよー』
といったらにょきって出てきました。
あと、二幕ですが。
先生にいくタカさんと桃は先生に胸元までユニフォームをたくし上げるようにせまられてました。
タカさん困惑。
橘さんは今日はくるっと一回転してからの『みんなよかったぜ!』的な言葉で不動峰っこをめろめろにしてた。
橘さんかっくいーっ。
すし屋にいく青学レギュラー陣。
最後、いつも楽しみにしているタカフジのやりとり
『不二、りんご絞ってジュースにするから』
『タカさん、絞らなくていいから!』
なんか今日は飛ばしてましたね。
満席でみんな張り切ってたのかなぁ。
けど、もっとゆったりやってもいいのにって思ったよ。
個別の感想は次に。
ご飯たべよっと。
