今日は、テニミュに行こうか迷っていて。

体調もあまりだし、おとなしくしておこうかしら?

と思っていたところ、甘味さんよりお誘いメールが。



瞬間、行きますと返していましたね!!


てなわけで、今日も水道橋にご出勤。

しかし、ほんと今日は寒かった・・・。

本気で家でてくじけたものね・・・。


写真はラクーアの方にあるモニュメント

綺麗でしたね☆


群青日記


光あふれる感じが好きです。



では、今日で二回目のテニミュ。

ランダムではありますが、思ったことを。



手塚役の和田くんは、中肉中背でとても手塚らしい手塚だと思います。

歌が得意な2代目、4代目に比べると、お歌は普通ですが。

いい声してますね。

そして、まだまだ研究途中だと思うけど。

真面目で堅物で融通のきかない手塚をいろんな意味演じてますね。

今回は全体が見える席だったので、ベンチワークも見てましたが。

随所に手塚っぽさがでていました。

まだまだ、これから出てくるはず。期待☆



リョーマ役の小越くんはバランスの取れたリョーマ。

歌も、演技も、ダンスも合格点な感じです。

歴史しょってる感じがする。

歴代のDVDをいろいろ観てきたのかしら??

ダンスも切れありすぎなわけではなくて、そんなとこが好きかな。

突発事項には弱いかなぁ。

アドリブとか、ちょっと固まってるので、経験積んだら違うと思います。

しかし、可愛い。本当に可愛い。お見送りの時はさらっていきそうになった。

もっと、クールでいいんだよ。グリーンだよ。



不二役の三津谷くんは、見事な不二だと思う。

不二って今までそれぞれの代で全然ちがう不二だったけど。

イマイチ私の中ではしっくりきてなかったのだけど。

この不二すごく好きです。手塚とのバランスとかたかさんとのバランスとか。

菊とのバランスとかどれを見ても素敵☆

ベンチワークでは足を組んだり、菊とおしゃべりしたり、手塚のほうを見たり。

みてて飽きませんね。

お歌もいいですけど、ダンスが優雅で好きです。

去年まで、女の子とよく間違えられた?ああ、そんな感じだよね。

といいたくなる不二をとても表現していると思います。

今日はお見送りでいてくれたので、ぶんぶん手を振ってみました。

不動峰の試合終了後のはけるときに、手塚を引っ張って一緒に出てきたのが

ちょっくら煩悩でした。



菊丸役の小関くんは、アミュの子なので昔から知ってます。

昨年のGAMEでフィルムに参加しているのを観て。

大人になったな~と思ったのだけど。

なんというのか、この子の動き可愛いのよ。

本当に、なんというのか。

あと、冷静なつっこみがいい。

しっかり声がマイクに拾われるタイプで、リョーマが怪我した時につぶやいてることが

全部鮮明に聞こえた。すごい。

ちょっと関節がかたいのかなぁ。

動きがちょっとこわばってる時もある。




さて、なんだか眠くなったんで。

また、続きは後日に。

おやすみなさい。